※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がロタウイルスにかかり、うんちの状態が気になります。保育園に行かせるべきか悩んでいます。治ったか判断できるまで待つべきでしょうか?

お子さんがロタウイルスにかかったことのある方
どのくらいで治りましたか?💦

娘が日曜日に白い水下痢を1回。
火曜日に黄色い水下痢を2回してからうんちをしてくれないので治ったかの判断がつかず、明日の保育園をどうするか悩んでいましたが、やはり固形の普通のうんちをしたのを自宅で見るまでは保育園に連れて行くのは無理ですよね😅?

コメント

さ め

下の子が去年の12月末に
ロタウイルス感染して
登園出来るまでに3週間
かかりました😭😭💔
個人差あると思いますし
保育園によって登園許可の
基準が違うと思いますが
通っている園はうんちが
普段通りに戻るまでは
登園不可でした(泣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3週間も😱
    病院に行かれてロタウイルスと診断されたんでしょうか?💦

    • 3月12日
  • さ め

    さ め

    はい!
    かかりつけの小児科で
    診断されました😢
    保育園で流行ってたので
    完璧もらってるね~と
    言われました( ; _ ; )

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😣💦
    娘も保育園から貰ってきたんだと思います!
    調べたらロタウイルスは治療法はないとのことだったので病院には行かず自宅で様子を見ることにしてたんですが、今朝になって固形のようで軟便のような通常通りの色のうんちになったのでこれは一応治ったと判断してもいいんですかね🤔?

    • 3月12日
  • さ め

    さ め

    1番は保育園に確認するのが
    いいのかなぁと思います😢
    うちの子が通ってる園では
    必ず病院受診してくださいと
    言われています(泣)
    難しいですよね😭😭💭

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 3月12日