※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
その他の疑問

今度住んでるアパートのガスの点検があり大家さんのとこの従業員が家の…

今度住んでるアパートのガスの点検があり
大家さんのとこの従業員が家の中まで来ます。

ですが不注意で壁に穴を開けてしまったところや
子供が襖を剥がしてしまったところが数箇所、
木のドアがべりべり剥がれてしまいその跡等があり
大家さんのとこの人が来るのがすごく気まずいです😭

火災保険を使って直せるか相談してみようとは思っていたのですが
この機会に正直に言って火災保険使えるか相談した方がいいですよね?😭

やっぱり大家さんからしたら迷惑っていうか、印象悪くなりますよね…😭
点検しに来る際に家入ってどんな顔されるのか怖くてたまりません😭
事前に電話で点検するのに都合のいい日を連絡するのですが
その時に軽く壁の穴や火災保険の話をしておいた方がいいですかね?😭

コメント

ゆむやむ𓂃𓈒𓏸

こんばんは☺︎

私なら知らん顔しながら対応すると思います笑
子供が小さいうちは直してもまたされたらって考えてしまうので退去時にどうしようって悩む派です💦笑
いまの家も経年劣化になるのを信じて6年以上住むつもりです笑

  • mam

    mam

    お返事ありがとうございます!
    直してもまたされたらって考えると確かに退去時にまとめて直した方がいいのかもしれないですね😣
    なにかで隠して対応しようかな😂

    経年劣化になると退去時の修理費も少なくなるんですかね?
    今住んでるとこが4年弱くらいなので6年ならそれを目安にしたいです!

    • 3月17日
  • ゆむやむ𓂃𓈒𓏸

    ゆむやむ𓂃𓈒𓏸

    そうですね💦
    まだ下の子が赤ちゃんなのでどうなるかわからないですが男の子なので襖破られたりするだろうなって思ってます笑
    一応隠してたほうがいいかもですね💦

    経年劣化はこちらになにも問題がない場合は安くなったり0で済みます😊
    私も前の家クロスが天井から剥がれてましたが天井高い家で故意的に剥がせないので経年劣化になり1円も払わずに済みました!
    悪質な不動産では無い限り6年みたいです🥺

    • 3月17日