※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

内祝いについて、親戚や義両親の返し方について相談。従姉妹や叔父は3割返し、義母は半返し+お菓子が基本。差に困惑し、経験を共有したい。

内祝いについて

自分の親戚と義両親等で倍違う方っていますか?

もうすぐ出産で、ふと思い出したのですが

うちの従姉妹や叔父は3割返しが基本です。
(1万のお祝いに対して3千円の金券)
叔父は香典返しで2割ほどでした。
(3万に対して、7000円ほどのカタログギフトです)

対して、義母は半返し+お菓子が基本みたいです。
(2万のお祝いに1万の商品券+お菓子です。結婚祝い金で、勝手にそうされていました(笑))

出産祝いは面倒なので半返しにしましたが
こんな差があるものだろうか?と困惑しました。

貰えるのが当たり前とかでなく、叔父は昔から常識を語っていたので、恥ずかしくて…
逆に義母はやり過ぎ感があります。

正解を知りたいとかではないです。
責めたい訳でもないです。
ただ、びっくりしたお話です。

同じような経験ある方、居ませんか?😂

コメント

イダ

うちと夫の産まれた地域は全て半返しが基本です。
結納金も、結婚祝も、出産祝も半返しです。

夫の方はそこにお菓子とか色々つきます。
同じ県でも地域や家族によって違いますよね。

私の方はいとこまでの付き合いが親戚付き合いですが、夫はいとこの子どもまで含まれるので、15人いとこ甥姪がいるので入学祝いやお年玉など相当額飛んでいきます(笑)

しのすけ

昔マナー講座で教えてもらいましたが、
親とか親族、親しい間柄、目上の方だと3割返し、目下の人、親しい間柄ではない人であれば半返しとのことでした。
甘えられる相手にはお返しは少なくてもいいって感じなのですかね。ちなみにわたしは出産祝いはほぼ半返しにしました😁

うーたん

あるあるですね〜😑
我が家も主さまと同じですよ笑

うちの娘が産まれた際の内祝いは

旦那の親族は全て「半返し」
自分の親族は全て「3割返し」

でしましたよ。

お互いの親族で考え方も習慣も違うので、それはそれで綺麗にちゃんとしておけば文句言われないのでそのようにしてますよ🤚🏻

deleted user

私のまわりでも半分返しが普通です☺️
最近、母と義姉が知り合いに1万をしお返しが3000円のカタログだったので2人ともビックリしていました😅
3割返しはじめて聞きました😊