
男の子の授乳に関する質問です。乳首が傷ついて激痛があり、断乳を始めたが不安。断乳経験者のアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月の男の子です👦
おっぱい大好きで夜中は頻繁に添い寝で授乳、日中は最近になり1、2回吸っています。
先日乳首がパックリと切れてしまいそれでも授乳してましたが膿んできてしまい激痛も伴っているので今日思い切って断乳を始めました😭
1時間くらいかかりギャン泣きでしたが寝てくれました😭💦
最近は子供がいらなくなるまで自然に待つ卒乳の方が良いと聞きますが、このままやめてしまっていいのか不安になってしまいました😭
断乳された方何かアドバイスあればお願いします🙏
- あま(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは1歳超えてから新生児並みに暇さえあれば欲しがるようになってしまい、夜もどんどん間隔短く眠りも浅くなり断乳決意しました😭1歳2ヶ月でした。
私も子供が欲しがらなくなるまで授乳したいと考えていたので、私自身が寂しくて寂しくて😭
旦那に、今のままじゃ私も休めないし息子もしっかり寝れないよ?お互い良くないよって言われて背中押してもらった感じです。両親には早いんじゃない?とも言われました😣
よく、卒乳してからのほうが絆が深まった気がする!前より幸せ!とかインスタの経験談でありますけど、絶対そんなことない授乳してた方がお互い幸せに決まってると思ってました😂💦
でも実際断乳してみたら、授乳以外でのハグとか甘えてきたりとか新たなコミュケーションや関係性もできて、先輩が言ってた卒乳後の絆とか幸せ感ってこのことか!!!と実感しました😂授乳のときってなんでも授乳で解決して終わっていたので💦
とはいえ、遅かれ早かれいつかは卒乳するときがくるでしょうし、傷が治って授乳再開するのか、このまま卒乳するのか、、、どちらにせよさちさんが後悔しない選択できますように✨

退会ユーザー
夜中は、頻繁に、ってそんな何回もですか??
体がそちらの方が体がきつくないですか??
断乳して、お互いにぐっすり睡眠とられた方が、絶対にいいと、私は思います…
おっぱいが大好き、というのは、
母乳の場合は、欲しがったら欲しがる分あげる、というのをやっていたら、
結果、それでしか寝られない、精神安定剤、みたいになってしまっていますよね😭
断乳は、誰でも今まで咥えていたおっぱいがなく、慣れずに、
寝られない!
おっぱいくれー!
ってなるので、ギャン泣きすると思います。
ギャン泣きされたら、お辛いでしょうが、1歳6ヶ月までは、“離乳食の完了期”とも言われるので、
私は離乳すべき期間ではないかな??と思っています。
卒乳は、私はこのママリでは、自然にいらなくなる卒乳ではなく、1歳でやめました!という方をよく見るのでわかりませんが、
後悔しない、傷もあるようですので、身体的にキツくない方法が一番よいと思います😊
あとは、保育園予定もなければ、断乳せず、夜中の頻回授乳も続けられてていいと思います😊
あま
素敵な体験談アドバイスありがとうございます😭😭😭😭私も今までずっと生まれてから当たり前のように授乳していたのでふと、このまま断乳が息子のためなのか!?と凄く不安になってしまいました😭😭
*HaNa*さんは断乳に何日間かかりましたか??
退会ユーザー
分かります😭授乳してる期間ってほんと今しかないですもんね…。
ピークがよくきく3日、あとはうちはたまに欲しがったり泣くのが2週間…はかからなかっかな…?でも1週間ちょいはありました