![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おむつはパンツにする、服は上下別の物にするか前開きの物は始めにボタンを出来るだけとめて繋ぎのようにしておいて着せる、部屋は危ないものは手の届く所に置かないキッチンなども基本的に入っても大丈夫なようにしておくけれど一応ゲートを付けました🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パンツオムツ替えやすいですけど、ウンチの後とかまだテープ使ってます❗️困った時はおもちゃで釣って、もしくは歌歌ってこっちに注目させてちょっと大人しくなったのをみはからってささっと😃
着替えはセパレートがラクですよー❗️
スペースは最近ハイハイどこでも行くのでベビーサークル、ベビーゲート設置しました。寝返りしたばかりの頃、うつ伏せで足バタバタさせて爪割れたのでちょっと厚手のマットや長座布団敷き詰めました❗️最近は学習したのかフローリングの上でも爪割れない感じにうまいこと足バタバタさせてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
うんちの後、確かにパンツタイプだとカバーしてくれるのないですもんねー。
物で操るのありですね!!
とりあえず、テープタイプが無くなるまで上手に使ってみます。
服もセパレートがいいんですね。
一掃、全部切り替えちゃいます笑
ベビーサークル、ゲート必要ですよね。爪割れるんですか?今まで気にもしてませんでした。注意してみます。
マットは引く予定なんですが、今は布団の上でゴロンゴロンさせてるんですが頭をよく床にゴンゴンさせてます。これも学習させればやらなくなるんでしょうか?- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は爪が弱いのか足バタバタが下手なのか💦特に足の親指の爪割れました😭お布団の上とかだと大丈夫なんですが、ジョイントマットの上だとダメでした💦なので長座布団😅
頭を床にゴンゴン…たまにやってましたが、いつのまにか床に頭スリスリに変わりました(笑)- 3月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりパンツタイプですよねー
テープタイプのオムツ開けたばかりで寝返り返り始まって、買ったのを後悔しました …
服も上下タイプに変更します❕
ゲート付けると確かに安心ですね!!
参考にします!!
はじめてのママリ🔰
まだテープがあるならまずは仮止めをしてパンツみたいにしてから履かせて最後にテープを調節して履かせていました👍
はじめてのママリ🔰
なるほど〜🎶やってみます!!