
コメント

はる
うちもそうですよ。
毎日ストレスとの戦いです。
男の人はこおなのか。と自分の中で思い、期待しないことが1番ですね!

510928
これから出産ですが今から憂鬱です。
私が何かはじめれば掃除、洗濯は手伝ってくれますが自主的にすることはありません。
この前も掃除しようって言って周りの物をしまっただけで掃除機かけようとは思わなかったとか。
ちゃんとやるよーって言ってるけどその言葉を信じられる行動は一切みられない。
里帰りしないけどいつ産まれるかわからない今、退院して赤ちゃんが迎えられる状態に家がキープされてるかも怪しいです。
8日間も夏休みあって家にいるのに洗い物すら放置だしやっぱり実家に行こうか悩みます。
-
カシュウ
私は産院が実家に近い所だったので里帰りしました。
子どもが産まれ戻ってきたら部屋は荒れてました(´・ω・`)
次の子は自宅近くで産もうと思います!- 8月22日

タムラー
里帰りあるある笑!!
うちも、三回の里帰り後毎回そんな感じでした!!
こっちは産後の疲れと新生児のお世話で、余裕ないのに。
ゲームしてる暇あるなら、何かやれよ!って思いますよね~
-
カシュウ
そーなんですよ(・_・;)
旦那の休みの日まで洗濯物置いといたろうかと思うくらいです(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )- 8月23日
カシュウ
やっぱり期待しない方がいいみたいですね
発散させる場所がまだ無いので憂鬱です。