
下の子に対する愛情が湧かず、イライラしています。早く愛情を感じられるようになりたいと悩んでいます。
下の子可愛くない症候群でしょうか、、。下の子が産まれて1ヶ月経ちましたが、未だに可愛いと思えません。心から愛せません。上の子が可愛くて仕方ないです。
下の子が泣くと本当にイライラします。
いつから可愛いと思えるでしょうか。
早く2人とも同じくらいに愛してあげたいのに、抱っこしてあげたいという気も湧かないし、ほんとに毎日ミルクとオムツの世話だけです。
上の子が小さい時はこんなこと思わなかったのに。
ホルモンバランスのせいだと思いたいです、、。
自分が酷すぎる。
- mei(4歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

hm
笑い出したりするまでは泣いてるだけだしオムツ替えて、ミルクあげてとあまり愛着が湧かないですよね。
すごくわかります…

あいうえお
私も産まれたばかりの頃はそんな感じでした。
でも今では逆で、上の子可愛くない症候群で悩んでます 苦笑
-
mei
いつかは下の子も可愛いと思えますかね、、?
今は里帰り中で、下の子を可愛がってもらうのは、ばぁばに任せっきりです。
上の子可愛くない症候群はよくききますよね💦私もそうなるのかな- 3月11日
mei
そうなんですよね、、
切迫早産で2ヶ月入院してたので、上の子と会えてなかった分、上の子が可愛くて仕方なくて😔
早く同じように下の子にも愛着が湧くといいのですが。