※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiiik
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘で悩んでいます。母乳不足が原因か心配です。授乳間隔や飲ませ方についても不安があります。

赤ちゃんの便秘について、
うんちが出なくて5日目になります。
だいたいいつも綿棒で刺激したら出るのですが
今回は刺激しても5日出てません😭💦
母乳不足だと便秘になるみたいなのを
見たんですが、そうなんですかね?

だいたい、授乳は4時間毎が多いです!
片乳7分くらい飲みます。
ミルクは足してません。
母乳足りてないんですかね…
体重は1日40gずつ増えてますが…
見極め方がわかりません😭💦

コメント

RRi

5日はちょっとやばいですね😢
小児科連れて行って薬貰った方が
いいと思います😌
それが続くと本当にずっと便秘に
なったりするので💦

  • miiiik

    miiiik

    5日はやばいですよね💦
    今日かかりつけが休みだったので、明日朝一行ってみようと思います✨その前に今日の夜もう一度綿棒してみます💦

    • 3月11日
snowbell

家の子は生後3ヶ月くらいまで母乳とミルクの混合で4、5日ウンチが出ないことはよくありました。5日目ぐらいで気になって6日で綿棒で刺激してあげましたねー
4ヶ月近くなってきて毎日出るようになりましたよ。(4ヶ月の時は完母になってました。)

3ヶ月健診の時に排便が気になったのでお医者さんや相談員の方に確認したところ
『お腹が苦しくて泣いていたり、お腹を触ってパンパンになっていないなら数日様子みて自然と排便するなら大丈夫ですよ』って言われました。
お腹をマッサージしてあげたり腹這いの運動させてあげるといいそうですよ( ・∇・)

それと、ミルク足さないで授乳が4時間空くなら母乳だけで足りていそうに思いますけどね(´・ω・`)

  • miiiik

    miiiik

    私も3日出ないと綿棒だ刺激してて、いつも出るのに今回は出ずでした😭😭腹這いの運動いいんですね❣️やってみます✨
    4時間空いてるかろ足りてるとばかり私も思ってました💦

    • 3月11日
きりん

母乳=血液なので、母体がしっかり鉄分や食物繊維、水分をしっかり取っていれば大丈夫ですよ!
母体の食事内容で、左右されると思います。
うちは、長女は完母でしたが便秘知らずでした!

  • miiiik

    miiiik

    うちも上の子たちは便秘知らずだったので、初の便秘っ子で困ってます😓私の食生活も意識してみます✊‼️

    • 3月11日