
片付けをやめられない病気?ってありますか?親戚の人の事なんですが、昼…
片付けをやめられない病気?
ってありますか?
親戚の人の事なんですが、昼間は働いていて、夜は朝まで毎日片付けや模様替えをしています。
寝るのは2時間程度コタツやソファでうたた寝。そのまま全く寝ないこともあります。
次の日に大事な予定があってもです。寝てないせいで体調不良になったりもしてます。
昔からこんな感じですが、最近ますますひどくなりました。
本人にとってはストレス発散になるようなのですが、ちょっと度が過ぎているように思えます。
よく片付けられない病気は聞きますが、片付けずにはいられない病気ってあるんでしょうか?
同じような経験のある方や何かご存知の方いらっしゃったらコメント下さい。
- かいちゃんママ

きりこ。
そこまでいくと強迫神経症かな?と思ってしまいますね。
一つのことに執着しちゃう辺りがそんな気がしますが、、、

ファルダ
片付けに依存しすぎていると思います。
精神科か心療内科を受診することをおすすめしたいです。

かいちゃんママ
コメントありがとうございます!
やっぱりそういう類の病気を疑いますよね‥
本人はおかしいって思ってないようで、こっちは戸惑っています。

かいちゃんママ
コメントありがとうございます。
私もちょっと依存しすぎてると思います。しかもつい最近仕事をやめてこれから片付けに専念すると言っているんです。(^_^;)

♡ゆまこ♡
この間テレビで全てを汚く見えてしまって家に帰ると何時間もウェットティッシュで全てを拭いてしまうという病気の方の特集をやっていました。同じような感じかもしれないですね💦

かいちゃんママ
コメントありがとうございます!
それもすごいですね‥潔癖性でしょうか。いずれにしても精神的な障害ぽいですよね。

ゆう
私の姉も模様替えをよくします。思い立ったら夜でも平気でしてます…。行く度にどこかが変わってます。ストレス発散らしいけど、びっくりしますよね

かいちゃんママ
コメントありがとうございます!
模様替えや片付けが好きって人は時々聞きますが、やりすぎなので心配になってきます。綺麗好きなのはいいことですが。お姉さんもちょっと似てますねー

うにょ
強迫観念症に似てますね。
まずは心療内科、ひどい場合は精神科やカウンセリングにいって治ります。
私は軽度な強迫観念症なのですが、重症化しないよう気を付けてます。

かいちゃんママ
コメントありがとうございます。
私自身も強迫で薬飲んでたので症状は全然違いますが気持ちとしては少し分かります。やりたくて仕方ない、やらずにはいられない、やっちゃダメと思うと余計に止められないって感じですね。
ただ親戚は全くおかしいと思ってないので、私からは言い辛いです(^_^;)
コメント