子どもとの関わり方や毎日の楽しさに悩んでいます。どのように新鮮な遊びを取り入れ、子どもと家事を両立させているか教えてください。
子どもが、毎日同じでつまらなさそう、、
おもちゃも絵本も同じ、散歩もほぼ同じルート、同じスーパー、
寝転がって指を吸いながらテレビ観てたりすることが増えて、退屈なのかなぁと落ち込みます。
かといって、ご飯つくったり、離乳食ストック作ったりしていたら、娘とゆっくり関わる時間がもてなくて、結局テレビをつけてしまって観ておいてもらって、、。
自己嫌悪がすごいです。
皆さんどんな風に毎日子どもとしっかり関わりながら家事もこなしているのですか?
毎日新鮮な遊びとか取り入れてるんですか?
どうしたら、娘にとって刺激的で楽しい毎日を過ごせるのか悩みます。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
りんりん
絵本は、図書館に行けば借りられますし。
散歩は、違うルートを開拓出来ますよね?
支援センターや児童館で、他のお子さん達と交流を持つのはどうでしょう😊❓
🐼たれぱんだ🐼
平日の天気いい日は何箇所かある公園でのびのび遊ばせてます。
ご飯作ったり家事する時間は子供が昼寝してる時は夜にまわして、極力子供と関わるようにしてますよ
ママリ
おもちゃで遊ぶ以外は、要らなくなった広告を大きめにちぎって紙吹雪したり、お布団でひたすらじゃれる、にらめっこ(娘にはまだ意味はわかってなかったと思います)、YouTubeかけて一緒にダンス、英語のDVDをかける、一緒にお化粧のマネ、ぬいぐるみで遊ぶ、かくれんぼ(娘がなんかに夢中になってるときにささっと隠れる)、はいはいレース(一緒にひたすらはいはいする)、とかやってました🤣
ただくだらないことを全力でやってます!笑
はじめてのママリ🔰
家事なんか全然してません😂洗濯物、洗い物、ご飯はやらなきゃいけないのでやりますが、他は適当です(笑)
新しい難しめなオモチャや絵本買ってあげるとか?環境変えることはできそうですね!でも私も平日同じような毎日のルーティンです!休日も今はコロナがあるので結局同じ感じです(笑)
はじめてのママリ
同じです同じです!
市立図書館(市内では一番大きい)が近くなのでよく借りに行きますが、行き過ぎてほぼ同じような本(職員さんとも既に顔見知り)、散歩もいろいろコースを開拓しても一歳にもなればほぼ同じようなコース、買い物も買い慣れた物、買い慣れた場所が行きやすい、となるとほぼ同じスーパーです😂
とにかくコロナ禍でもやってるイベント探しまくって、絵本の読み聞かせに行ったり、わらべ歌や遊び歌教えてくれる会に行ったり、リトミック参加して家でもやってみたり、支援センターで他のママさんや職員さんと情報交換したり…必死です🤣
でも似たり寄ったりな日々ですよ…毎日刺激的なんて無理だと諦めています🤦♀️
ちぷりず
自己嫌悪の気持ち分かります(;_;)
けど、裏を返せばそれだけお子さんの事を想っているんです☆
支援センター等はママも気晴らしになりますし、子供にも良い刺激になると思いますが、このコロナ禍だと少し躊躇したりします…。長女の時は毎日行っていましたが、次女はたまにしか行っていません。児童館も…。本当は色々と連れていきたいのですけどね(;o;)今は支援センターも予約制になったりコロナ前より気軽に行けなくなりました。
次女は、投稿主さんの言うような刺激的な毎日は送っていないと思いますが…たくさん抱っこしたりスキンシップは意識してしています。家事も
何も子供が寝てるときにとか気負わずにして良いと思います。子供が構ってとか抱っこときたらその都度抱っこしたり遊んであげれれば。
ママが疲れない程度に。
余裕がある時は、いつもと違うお散歩ルートにしたり近所の行ったことのない公園探しとかどうですかね(^^)
テレビも一緒に見てるなら「~だったね!」とかテレビの内容を話したり。
もも
子どもは遊びの天才だから、ほっとけば勝手に遊びますよ😄うちはテレビつけっぱなしのことが多いですが、私の好きな番組を見てるので、息子は一人で集中して遊んでます🎵子ども向けの番組つけちゃうと釘付けになってしまうので、それをやめたらいいのかな、と思いました✨
毎日同じおもちゃしかなくて散歩ルートも同じでも、息子は楽しそうだし何かしら新しい発見があります。とくに春は花も咲くし虫も鳥も活動的になりますし🌸
ちなみに、うちは赤ちゃんのころから、家遊びは集中力をつけてほしいので極力関わりません。一緒にやろうと言われればやりますが、基本一人遊びです☺️私も隣で集中して一人遊び(主に手芸)をしてます(笑)
コメント