
生後2ヶ月半の男の子が、夜中に叫ぶように起きることが増え、便秘気味で泣きやすくなった。夜泣きかワクチンの影響か不安です。
生後2ヶ月半、75日位の男の子を育てています。
先輩ママさんの知識や経験を分けてください😢💭
今週の初めから、
突然寝ている最中にフェフェ泣いて起きるのではなく、
か細い声で叫ぶ様に起きることが増えました...
その後は暫くするとまた1人で寝たり起きたりを繰り返したり、拳をちゅぱちゅぱして寝る事が殆どです、、
これは夜泣きでしょうか?
また予防接種にて、
ロタを投与してから便秘気味になってしまい、
突然激しく泣いたり、唸りが増えたり、
上機嫌から突然泣いたりする事が増え、
その頃から寝ている時叫ぶ様になりました。
便秘でお腹が苦しくてとか、
ただの夜泣きであれば良いのですが、
ワクチン接種の影響なのでは、と少し不安に感じています...
- すぐるくん。(生後7ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
夜もぐっすり寝てくれたり、夜泣きしたり、その子にもよるし時期でも変わるので、問題ないとは思いますよ。
昨日まではこうだったのに〜とか赤ちゃんあるあるです^^

はじめてのママリ🔰ですよ
まずうんちの色はどうでしょうか? 顔色とかどうでしょうか?
予防接種の際、こういう症状があったら病院に来てくださいって症状の中に激しく泣くとか機嫌が悪いとかありますよ😭
赤ちゃん見てないのでわからないですが病院連れてっても良いと思います。何もなければ便秘の相談でもしてくればいいかなと。
コメント