※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほなみ
子育て・グッズ

五月人形について質問です。大阪で兜飾りを検討中。京甲冑か伊達政宗公か悩んでいます。ご意見をいただきたいです。

こんばんは、五月人形について質問させてください。
今ちょうど実家の大阪に帰省しているので、松屋町や京都市内の人形店を巡り兜飾りを検討しています。
地元で探しているとやっぱり京甲冑かなぁとそちらに目がいくのですが、ふと、夫が宮城出身のため「伊達政宗公も検討した方がいいのか?」とも思いました。
いつか初節句の話になったとき夫と義実家は「好きに買ったらいい」と言っており、お祝いは頂いてますが兜は自分たち負担で購入予定です。
宮城では伊達政宗公が主流なのでしょうか?
私の好みで京甲冑を買ってしまっていいと思いますか?
ご意見をいただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

愛知では徳川家康が多かったです!

でも、愛知でも伊達や上杉はかなり売っていました!

好きにしていいと言っていただいてるなら
せっかくですし、好きなの選んだらいいですよ😳

うちは完全に私の趣味で真田にしました❤️

  • ほなみ

    ほなみ

    え、やっぱりお膝元は多いんですね...笑
    なるほど!趣味も許されるくらいならそんなに気にしなくていいですよね😂ありがとうございます!!

    • 3月11日
ゆか

本日五月人形を購入してきました!京都在住なのですが、有名処を何軒も何回も巡って決めました!笑 

店員さんに教えてもらったのですが、その武将の生い立ち?特徴?を我が子に投影する人も多いみたいです。例えば、伊達政宗公は右眼に眼帯?をしてると思うのですが「眼を患ってるし...」という理由で、選ばない人もいるみたいです。
でも本当にご夫婦が悩みに悩んで、これがいい!って思って選ぶのが一番大事。というのも教えてもらいました(^^)

素敵なお飾りに出会えるといいですね!!