※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ワイン(31)
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子の発達について不安を感じています。他の子と比べて遅れを感じる点があり、奇声やコミュニケーションに課題があるようです。同様の経験をされたお母さんはいますか?

1歳2ヶ月の息子がいます。周りの子と比べると発達が遅い気がします。

•伝い歩きはするが、一人で立ち上がったり歩けない。
•手押し車は全力拒否
•意味のある言葉?はご飯の時にマンマンマンマ〜しか言わない
•児童館では他の子が近づいてきただけで泣く

奇声もいまだにすごいです。ショッピングモール等賑やかな場所に行くと特に奇声がすごいです。

ボール取ってきて、ちょうだい、など、こちらが話しかける意味は分かるようです。

発達障害と決めつけるのは早いと分かっていますが、どうしても不安になってしまいます。

似たような経験をされたお母さんたちはいらっしゃいますか?

コメント

雷注意

上の子は歩き出したの1歳半でしたよ☝️
遅い子は遅いのでお気になさらず!

発語は1歳半検診でゼロでもスルーされるぐらいです。
気長に待ちましょ👌

今のところは大人が言ってること理解してれば花丸💮かと思いますよ♡

  • 赤ワイン(31)

    赤ワイン(31)

    ご回答ありがとうございます!
    1歳半で歩かれたのですね☺️
    4月から保育園に入るのですが、園長に入園時に歩けない子はいますか?と聞いたら、「たまにいます」という返事だったので、息子は特に遅いのか…と不安になってました。

    花丸💮と言っていただけて、気持ちが軽くなりました🥲
    ありがとうございます😭

    • 3月10日
なおまる

息子歩いたの1歳3ヶ月過ぎてからです

意味のある言葉一つも言わないです

他の子供みると固まります

イヤイヤ期も凄いです(笑)

  • 赤ワイン(31)

    赤ワイン(31)

    ご回答ありがとうございます!
    ある日突然歩きはじめましたか?立ち上がったり、前兆がありましたか🥺?

    イヤイヤ期、始まったのですね!イヤイヤ期、もっと先かと思っていたのでドキドキします😞

    • 3月10日
  • なおまる

    なおまる


    つたい歩きはよくしてました
    私が手を握ってこう歩くんだよーとか教えてました

    それ以外はやってなくて
    立ち上がって歩く練習をしてたのはよくみましたよ🙋

    歩かない子供なんていないから大丈夫、自信もって!

    1歳にすぎたときから始まりました(笑)

    思いどおりに行かなかったり一つでも違うとギャン泣きです

    お体大事にしてくださいね

    • 3月10日
  • 赤ワイン(31)

    赤ワイン(31)

    色々教えてくださりありがとうございます😊
    体調のことまで気遣ってくださり、嬉しいです🥲

    息子のやる気を気長に待とうと思います😌

    イヤイヤ期、お互い頑張って乗り越えましょう🤣💦

    • 3月11日
ままりん

どこに不安をお持ちか分からないですが、上の文章だけみても普通だと思います😥

  • 赤ワイン(31)

    赤ワイン(31)

    ご回答ありがとうございます!普通と感じていただけて、ホッとしています😭

    ありがとうございます!

    • 3月10日
ぽんず

室内でやっと歩き出したくらいです😊
言葉もマンマやママ、パパや私の口癖なのかハイ!って言ってくるぐらいです笑

伝い歩き始めたぐらいから、両手を持って歩く練習させました!

焦らなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • 赤ワイン(31)

    赤ワイン(31)

    ご回答ありがとうございます!室内で歩かれはじめたのですね✩.*˚すごいです😆

    言葉、いくつか発せられて可愛いですね☺️

    焦らず様子みてみます!

    • 3月10日