
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも持たせてみるのですが、ひたすら投げる叩きつけるです😂
たまーーーーーに、食べます🤣
つかみ食べでその辺を汚されるのも疲れるので、そのうち出来たらでいいやって思ってます🥺笑

はじめてのママリ🔰
うちもあまり持ちたがらないので、桶谷母乳育児相談室で質問してみたら、「9ヶ月で手づかみ食べをするのは、私の経験だと2割くらいよ」と聞き、そんなもんなんだと一安心しました😊
あと、汚れることや、感触が嫌で手掴みをせず、もう少し月齢が上がってから、最初からスプーンで食べようとする子もいるそうです。
いずれ、手掴みかスプーンでやろうとするので、今はまだ大人が食べさせるのを嫌がらなくてラッキーくらいで思っていて大丈夫よとアドバイスして頂きました😋
-
haru☺︎
コメントありがとうございます☺︎
本当ですか!ずっと心配だったので、とても安心しました𓂃𓈒𓏸
私自身、のんびりなので子供のペースに合わせていこうと思っていましたが、ネットなどで色々見ると気になっちゃって💦
今は嫌がらずにたくさん食べてくれるので、ラッキーです☺️💗
ありがとうございます🙏🏻- 3月14日

yosopu
ちゃんと食べる時もあるし、わざと落としまくる時もあります😡笑
きっとみんなそんなものだと思います💗
-
haru☺︎
コメントありがとうございます☺︎
😡←こんな顔になりますよね(笑)
安心しました。ありがとうございます♡"- 3月14日
haru☺︎
コメントありがとうございます☺︎
全く同じで安心しました(;_;)♡
私もそのうち出来たらいいやと思っていましたが、YouTubeなどで見かける子供さんは出来ていて、それが普通なのかな??と疑問でした(笑)
ありがとうございます🙏🏻✨