※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

月22万でアパート借りて生活可能ですか?将来の収入に期待しています。アパートの連帯責任者はどうなるでしょうか?

月22万くらいだったら、私と子供二人で
アパート借りて生きていけますか?
時間が経てばもう少し稼げると思うんですが‥
飛び出した方、アパートの連帯責任者はどうしましたか?

コメント

らか

月22万稼いでいれば余裕だと思います😊横浜市で夫の手取りがそのくらいの時に車2台あっても普通に暮らせてましたよ✨大丈夫です!!アパートは連帯責任者が必須じゃないところもあるので探してみると良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今まで一人暮らししかしたことなかったので、子供と暮らすための費用は検討もつかなかったです(TT)
    車は1台だけあります。。
    貯金もほんのちょっとしかないので節約がんばります!!

    • 3月10日
チビちゃん

家賃がめちゃ高くない所にすればやっていけると思います😄
最近は保証会社と契約する方が多いので…ただ物件によっては(ごく稀)連帯保証人付けないといけないという所もあります😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那は海外へ単身赴任して別居しました。なので、その間実家に帰ったんですが‥反りが合わず出ていこうと思っています‥
    旦那から生活費22から25万の仕送り生活なので私も働き始めたら何とかなると思うのですが‥やったことないので不安でした😭
    連帯保証人もない所多いんですね。
    家賃は4万から6万位を考えてます😢

    • 3月10日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    家賃がそのくらいなら余裕でやっていけますよぉ~❗️

    今は殆んどが最初保証会社の審査が通ったら部屋の契約って所が殆んどだと思います…私が部屋探し(昨年)した時も連帯保証人をって物件1件だけで後は全部保証会社を通すのばかりでしたよ😄
    なので毎月家賃に+保証会社にいくらか支払いがかかります。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今はそんなシステムなんですね🥺
    連帯保証人が絶対居るんだろうと思ってたので、両親はサインしてくれないだろうな。と諦めてましたが、保証会社があるんですねー!
    参考になります😣🙏

    • 3月10日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    そうなんですよぉ~😊たぶん家賃滞納する人がいるからそういうシステムが出来たのかな~と思います…
    こういうシステムなのでこの部屋にと決めても先ず保証会社の審査に通らないと部屋の契約出来ないようになってます…

    • 3月10日