
2歳半の子供がトイレに行かずに失敗することにイライラしています。声かけの方法やアドバイスを求めています。
2歳半でオムツは外れています。最近オシッコしたそうにソワソワするので声をかけてもトイレに行かず、結局その後すぐに漏れてしまうことが見られてきました。トイレでできるのにしないこと、声をかけても行かないことでイライラして怒ってしまいます。
「お母さん怒らないでよ〜」と言われてさらにイライラしますり
オムツは外れたのに、3歳でトイレに行かずに失敗するということはよくありますか?皆さんはどうですか?怒らずに声かけできればいいと思うのですが、なんと言っていいかわかりません。なにか声かけの経験談やアドバイスがあればいただきたいです(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

skyg
赤ちゃん返りかなと思いました。
私も2歳の時、妹が生まれて急にトイレでできなくなったそうです!
うちの次男もも一時期できない時ありました。
怒らずに、あー!残念!次は教えてー🥲と声かけしてましたが、また普通にできるようになりました!

ママリ🔰
全く同じ感じで子どもにイライラしてしまってめちゃくちゃ怒ってしまう…という体験談でもいいですか…?笑
うちはオムツ外れてからもうすぐ1年経ちますが………未だにそんな感じで失敗ありまくりです😱この1年間,波はありますが結構頻繁に漏らします😭
怒ってしまうせいで長引いてるのかな🤣🤣とも思いますが,絶対にもうすぐ漏れるだろ!ってときに声かけても行かないことに本当にイライラして😭😭ちゃんとトイレ行ったのに漏らしたときは「あ〜ぬれちゃったね。着替えよ!今度はもう少し早くいこ!」くらいで怒らないですが,誘ったのに行かなかったときは「だからさっき行こうって言ったでしょ!!自分で拭きなさい!」とか言っちゃいます💦💦
うちの子は,今でも「トイレ行けてえらい?すごい?」って聞いてくるので,トイレ行けて当たり前!じゃなくて,もっと褒めてほしいんだろうなーって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じで怒ってしまいます😭自分でパンツ洗わせたり😥笑 そうですよね😢外れるだけでも頑張ってますもんね😢もっと見てってゆうサインなんですかね🥲怒らないように頑張ります😭ありがとうございます‼️
- 3月16日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!怒ったらだめですよね🥲生まれたら落ち着いてくれることを願います🥲