
男の子が夜通し寝かどうか、泣いて起きても自力で再度寝るかがポイント。特定の時間に泣くことが習慣になるか心配。
生後80日、
2ヶ月半になる男の子を育てています。
夜通し寝 について教えてください🙇🏻♀️💭
夜通し寝は全く起きない事が夜通し寝ですか?
それとも泣いて起きてしまっても、
授乳やミルクをあげなくても勝手に一人で再度寝る事が出来れば夜通し寝ですか?
また、普段、22時30分~23時頃ミルクをあげた後、いつも3時~4時頃に一度泣いて、必ず起きてしまいます。
この時間に必ず泣いて起きるので、
泣いて起きる事が癖になっているんじゃないかと心配です...泣いて起きる事は癖になりますか?
- すぐるくん。(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はなまる
夜通し寝 という言葉を初めて聞いたのですが、恐らく1度も起きないことをいうのだと思います!
また、泣いて起きるのは普通なので癖になってるとかではないと思いますよ🥺
時間的にお腹すいたから泣いて起きてるんじゃないかな〜と。
いつも同じ時間、というのもリズムが出来てきている、ということだと思います!
すぐるくん。
コメントありがとうございました!✨