
コメント

メメ
上の子がそんな感じでした☺️
取り敢えず抱っこ、ぐずれば直ぐおっぱい!でおっぱいあげた回数は相当でしたね…。
3週間ならまだ母乳量安定しないですもんね💦
日中、夕方は母乳が薄くなるので抵抗がなければミルクをあげるとその時間寝てくれますよー。

みみ
生後2ヶ月の娘を育てています。
私も未だに夜は布団においても寝てくれますが
お昼はすぐ起きて泣くので、ご機嫌な時以外は基本抱っこでソファに座ってテレビを見たりして過ごしています。
背中スイッチってやつですかね(´-`).。oO笑
ある程度の時間抱っこして、熟睡したかなぁと思って布団に寝かせ、そのまま寝てくれる時はラッキー!って感じで
家事を済ませたりしています。笑
私の友達もこの時期は基本ずっと抱っこしていたと言っていたので
こんなもんなのかなぁと思い抱っこの日々です!笑
お互い大変ですが、子育て頑張りましょう٩( 'ω' )و
-
まま
家事してえらいです!ある程度の時間が短すぎて(早くチャレンジしたい!と思ってしまいます)なかなか成功せず、疲れてきてわたしが寝てしまいます笑
- 3月11日

ゆずママ
2ヶ月の次女も同じで、夜は布団に置けばわりと寝てくれる(といってもまだ3〜5時間とバラバラだけど)けど、昼間は布団に置くと5〜30分しか寝ません😫おしゃぶりも試してるのですが、変わらずで、抱っこだと永遠に寝てます😂今まさに抱っこで寝てます😂
ちなみに、完ミですがお腹いっぱいでもうちの子は寝ません😭💔
-
まま
やはりうまく寝れずに泣いてることもあるんですね。抱っこもいくらスマホできるとはいえ、疲れちゃいますよね💦
- 3月11日
まま
そうですよね、ミルクも考えてみます!