※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入園に関してお尋ねします。お支度ボードは使用しますか?また、幼稚園からの書類はどのくらいありますか?

入園にあたって、質問があります、

①お支度ボードって使いますか??

②れんらくアプリがありますが、それとは別に幼稚園からもらってくる紙はどのくらいあるのでしょうか??
かなりある場合は書類入れを買おうと思ってます💦
幼稚園によってなのは承知です💦

コメント

るる

お支度ボード我が家は使ってないです。
アプリは今はコロナや感染症の連絡や園バスの遅れなどであとは全部紙で来てます!100均に売ってる紙を本のように閉じるファイルを買って大切な手紙、給食便り、他にわけてすぐみれるようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になりました✨

    • 3月10日
みい

お支度ボードは使っていません😃

連絡アプリの他に紙のお便りもあります。
毎月園だよりの冊子や参観日や遠足などの行事の詳細については紙です🍀
プリントは園だよりは数ヶ月先までの行事予定が載っていたり、クラスごとに写真が載っているので保管していますが、他のお知らせなどは要らなくなったらすぐに捨てています😁
冊子は溜まると分厚くなるので、100均のA4のプラケースに入れています😌
アプリでは欠席、遅刻、早退、預かり保育、バス関連の連絡、アンケート、物品注文、臨時休園など急なお知らせなどです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 3月11日
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい

1
自宅ですよね?年少は使っていました

2
アプリはないので分からないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❅꙳バナナケーキ
    (35)❅さん
    ありがとうございます!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

お支度ボードは使ってないです😌
特に必要性も感じていませんが、そういうのあった方が毎朝楽しく準備出来たりするかなとも思うので、春から導入しようか検討中です😂(持ち物の準備など自分でしてもらうのに、最初はそういうのあった方が分かりやすいかなとも思うので)


手紙は普通に全然もらってきます😌
園からの連絡は確認程度のものなので、基本は手紙でもらってきますよ👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月11日