
1年生の学用品の量や収納について相談です。教科書は何個分くらい?カラーボックス1つで足りる?大きいものは何があるでしょうか?
小学生のお子さんがいる先輩ママさん教えてください!
4月から小学1年生になる息子の学用品収納について、考えています。
1年生の学用品はどのくらいの量がありますか?
低学年のうちは自分の部屋や学習机を用意せずに、リビング横の小さな和室で一通りの準備や宿題ができるようにと思っています。
学用品の量に合わせてランドセル置き場を考えたいと思うのですが、1年生の教科書などは普通サイズのファイルボックスで何個分くらいでしょうか?
カラーボックス1つあればランドセル含め収納として足りますか?
あと、大きいもの(ピアニカなど)は何がありますか?
- ちっぷ(4歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
教科書やノートは
学校に置いておくものも多かったので
ファイルボックスひとつあれば
充分でした💡
大きいものはピアニカと絵の具セット、
あともし今年プールがあれば
プールバッグくらいですかね🤔
学校によっても違うかもしれませんが、
うちの子の場合だと
カラーボックスひとつで足りてました!
ちっぷ
コメントありがとうございます!
めろさんのおかげでイメージが湧きました!