※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにこ
子育て・グッズ

姪っ子が環境の影響で問題行動を示し、遊びがうまくいかない悩みを相談しています。姪っ子は他の子に嫉妬し、大人たちも対応に困っています。環境が子どもに与える影響について気づきを得たとのことです。

聞いて下さい。

姪っ子は小1で1人っ子です。
家庭の事情があり0歳のころから
あちこちに預けられていたり
親の喧嘩をみたりHしてるとこを見たり
そして親は離婚して母に引き取られています。
これはほんの一部で、もっと環境はよくないです。

今帰省中で一緒にいるのですが、
もうワガママというかなんというかで大変です💧
ちなみに母に引き取られましたが
夏は義理弟と一緒に実家へきます。

一緒に遊ぼうと誘われるので遊ぶのですが
負けると大泣き大騒ぎで発狂。
花火をしても、「怖い」と言って泣き、落ち着かせて一緒に持ってあげると、急に得意げに「ほら〜みてみて!」と楽しそうなのはいいのですが、
振り回したり人に向けたりと非常に危険です。
「危ないからこうしようね」と声をかけても
返事だけはよく効果なし。
義理弟(姪っ子の父)もゲームばっかで、遊ぶとしてもスマホゲームをさせるだけ。
水遊びしよう!とノリノリで水場まで行くのですが
いざ旦那や義理弟が軽く水をかけようもんなら
大泣き大騒ぎで怒っちゃって「もうやめる」と
拗ねてしまったり、、。
とにかく遊べません。

私には5ヶ月の息子がいて
親戚には可愛い可愛いされています。
水遊びの時もキャッキャと超楽しそうで
機嫌よくニコニコなので
みんなに囲まれているのが
姪っ子は気に入らないのか、
急に発狂したりします💧

息子が寝ててもおかまいなく大騒ぎで
やっとお昼寝させたのに、と思って
ちょっとイライラしてしまう自分もいます。

もちろんヤキモチやくだろうと想定していたので、
私や旦那は久しぶりに会う姪っ子に
たくさんかまって、遊んであげようね、と話していて実行していたのですが、、💦

姪っ子は息子を可愛いがってくれるので
まぁいいのですが、、。
なんかモヤモヤして
聞いてほしくて投稿してしまいました。。
もちろん悪いのは周りの大人なので
しかたないと思いますし
だからといって他人の家庭に
私が叱ったり介入したり変にアドバイスしても
よくなさそうなので、
どーしようもできないのですが。

子どもってほんとに環境って大切なんだなぁと痛感しました。

コメント

m*

子供は悪くありません。
まだ産まれて6.7年ですよ。
大人や周りの環境で今が出来上がってしまったんでしょうね💦やっぱり周りの大人がその子を大切に思ってるよってことをしっかり伝えたり、表現してあげないといけないなって思います。でもなんにせよ、やっぱり母親が1番ですから、母親がしっかりしないとですね(´-ι_-`)

  • ぷにこ

    ぷにこ

    そうですよね!そう思えば思うほど、親が腹立たしいです💧
    きっと本当は素直でちゃんと解る子だと思うのに、親(義理弟)はずっとスマホゲーム。
    周りの大人も家庭環境に同情して、
    なんでも買い与えたり、すぐ新しいおもちゃを買って、これで黙って1人で遊んでてよ、みたいな空気💧

    • 8月22日
和

元児童福祉関係者です。
姪御さんの生育環境は辛いものだったんですね(>_<)

愛着障害などの可能性もあると思います。
幼い頃に甘えてこれなかった分、今から甘えて周りに対する試し行動もあるのだと思います。
ご主人の方の姪御さんになるんでしょうか??

不憫になってしまいますが、甘やかすばかりではなく駄目な事は駄目と言うことは必要です。

愛情欲求に限度はありません、ご家族がしんどくなったら、専門家のフォローを検討してみてもよいと思いますよ✨

一歩引いたところで見る人間は必要です◡̈♥︎出来る所から見守ってあげてほしいと思います✨

  • ぷにこ

    ぷにこ

    育ってきた環境を考えると
    しかたないのかな、、とも思います。

    愛着障害、、そうかもしれません。
    母親との絆はあっても
    愛着がきちんと形成されてるかと考えると、そうでもなさそうです。
    主人の方です!

    そうですよね。。
    私は保育士で、いろいろとそういった事も勉強したりしてきたのですが、
    いざ自分の身近にふりかかると、
    どこまで口を出していいのか?と、
    恥ずかしながら自信がなくなってしまいました。

    頼りになるお言葉ありがとうございます。
    何度児相に電話しようと思ったことか、、。

    • 8月22日
  • 和


    私も児童養護施設の元職員ですが、いざ身内になると冷静に対応できる自信なんてないですよ〜(>_<)
    一筋縄ではいかなさそうですね。

    行為の場面を見るのは精神的虐待にはいりますから、早めのフォローが必要なのかもですね。

    にゃろめさんの言うとおり、児相でカウンセリングを受けてもよいと思いますよ✨

    愛情欲求に飲み込まれるとこちらのメンタルがやられてしまいます(>_<)

    • 8月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    一筋縄ではいかないですね。。
    周りの大人はみんな頭ごなしに怒るので、しかも見捨てるような言い方をして、放置。見かねてまた、頭ごなしに。
    かと思えば、おだてておだてて。
    かと思えば、見捨てて。
    ちゃんと姪っ子の話しを聞いてあげてよと思いますが、でしゃばっていいのか、、とモヤモヤします。

    5歳で、どうしたら子どもができるのかを知っていたので、姪っ子なりに、勘づいたんだと思います。
    この先、どんな性癖をもってしまうのか、ちゃんと男の人と恋愛して付き合ったりできるのか、考えると心配です。

    例えば、私のように自分の子どもじゃなくて、血のつながらない義理の弟の子どものことでも、相談てできるのでしょうか??

    • 8月22日
  • 和

    親族の事になるので相談は出来ると思いますよ!

    義母さんもお困りかと思うので相談できますよ〜と何かの際に伝えられたらいいんですけど、どれだけ義母さんが危機感を持たれているかによると思います。
    義理の弟さんがお父さんなのでしょうか??

    • 8月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    義理母は沖縄で遠く、なんというか、ここまで、酷いとは知らないのでそこまで深刻には考えていません。

    そうです!旦那の弟が、その姪っ子の父親です。

    • 8月22日
  • 和

    すいません!間違えてました!
    母というのは義弟さんの元奥様ですね(>_<)

    今は環境の悪いのは改善されているのでしょうか?

    もし改善されてないのであれば、児相に相談する形で良いと思います!匿名でも電話できるので。
    義弟さんが危機感を持ってくれればよいんですがね(>_<)

    • 8月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    姪っ子の母親は酒飲みで
    夜勤もしていて
    話をきいてあげている所は1回も見たことありません💧
    とくに危機感は感じてません、逆に「うちはこれでいいの、これで頑張ってきてるんだからいいの」って、感じです。

    環境としては、学校行って学童行って帰ってから母親が夜勤の時は、保育所にお泊まりで、朝は保育所から学校へ行きます。
    母親は外国人のカレシがいて、結婚するとかしないとかです。
    飲みに行くときはそのカレシにみてもらったり、友達の家に預けられたりしています。夜中まで居酒屋連れ回されたりしています。
    時々、父親(義理弟)と会いますが、喧嘩したりHしたり、、だそうです。💧
    なので環境は悪いです。

    匿名でも相談できるんですね!
    県がちがくてもできますか?
    私は東京で姪っ子は千葉です。(><)

    • 8月22日
  • 和

    環境が良くなくて、子どものことが心配だと相談したら良いと思いますよ✨

    県が違う場合は姪御さんの住んでいる地域の管轄の児相の方が良いと思います。
    すぐには動いてくれないかもしれませんが、何かあったときや学校などで問題が上がったときは迅速にうごいてくれます。

    具体的に何が心配か相談してみると良いと思いますが、親権者がいて目立った問題を起こしてなければ相談実績だけ記録されるかもしれません…

    なんだかんだ親権は今も強いです(>_<)

    • 8月22日
canaria

赤ちゃん返りだと思います💦
可愛いのは可愛いですが、やっぱり自分をもっと見てって思いもあるのでヤキモチですね😥環境もそうですが赤ちゃん返りは大きいと思います💦うちの長男も弟は可愛いですが、ヤキモチ妬いて発狂したり大騒ぎしますよ😂振り向いて欲しくってやる行動です💦

  • ぷにこ

    ぷにこ

    赤ちゃん返り、そうかもしれません。
    今まで姪っ子1人だったのに
    私に赤ちゃんが産まれて、
    旦那は長男なので
    長男の長男が産まれたぞ!と
    田舎ならではの大喜びしています。

    嬉しいのですが、
    あからさまなので
    姪っ子がすこし可愛いそうでよね(><)

    • 8月22日
ひなくんママ

最近のドラマで
はじめまして、愛しています。
ってありますよね😊
甥っ子ちゃんはそれよりは
厳しい状況にはいないと思いますが
きっと寂しいんでしょうね
なぜそうなるのか、と考えて
行動しようとするにゃろめさんは
素敵だと思います😊
小さな子供がどれだけの事を理解出来て
自分の身におこったことを
どのように理解したのか……
そのドラマで、この人は自分から
いなくならないか。と
子供は自分の気持ちと戦っていました
その行動が赤ちゃん返りでした
甥っ子ちゃんもみんな離れるかもしれない
いなくなるかもしれない
自分を見てもらおうと大きな声を出したり
騒いでみたり困らせることをしてしまうのかな
って読んでいて思いました。
にゃろめさんやその家族の方次第で
甥っ子ちゃんは変わると思います
あまり会う機会がないのでしたら
今やってあげてるように
たくさん構ってあげてほしいな😢
って思いました

  • ぷにこ

    ぷにこ

    ありがとうございます😢
    一応保育士でそれなりに勉強してきたので、頭ではこうした方がいいとかいろいろ思うのですが、
    どこまで介入していいのか?と
    ここまで言ったらお節介かな?とか
    接し方に自信がなくなっていました。

    • 8月22日
きーこ

ほんと、育った環境って大切ですよね。
両親が揃っていたって、かまわれていなければ、自己主張が強いと思います。義兄の子供がそうでした。姪っ子さんと似てますが、
子供的には、どこまでワガママ言ったら通用するか試してるのかなと思います。
自分の子供ではないから難しいですよね。
自分を見て!かまって!
結局、愛情不足なんですよね。
義弟さんがゲームだけではなく、もう少し違う遊びをしてくれたらいーですね。

  • ぷにこ

    ぷにこ

    そうです!まさにです。
    両親そろっても、すごい言葉遣いで喧嘩したり、母親はずっと酒をのんでは友達と喋っていて、多分姪っ子の話なんて、きいてあげていないんだろうなと思います。
    試してますね!
    この大人はどこまでやったら言う事きいてくれるかなって顔してます💧

    本当難しいです。。
    例え叱ったり話したりしても、
    あと3日で帰るのでバイバイです。
    かといって、あと3日だから
    ワガママさせ放題なのも大人として
    どうなのかなって。。

    父親がちゃんと、父親になってくれないと可愛いそうです。

    • 8月22日
  • きーこ

    きーこ

    例え、あと3日でもダメはダメなんじゃないかと思います。
    甥っ子が小4くらい、うちの息子が年中さん位の時、大人の見てないところで、ストレス解消でうちの息子に野球ボールを当ててました。
    うちの息子は止めてー!と
    泣き叫び、見つけた私は物凄く怒りました。
    その事を甥っ子の父親に話しても、へぇー。ごめんねー。くらい。
    これを見て、この甥っ子は私が、がっつり怒らないと(怖い人がいるという事。)怒る人がいるという事を理解してもらえないと、いつまでも好き放題かなって思って、私は怒ってました。
    親が怒らないでパソコンしたり、おしゃべりしてたりしてたので。
    甥っ子も、うちの息子を凄く可愛がってくれてたんですが、たまにスイッチか入ると、小さくても女の子でもいじめてました。

    甥っ子も小6位にはいいお兄さんになって、うちの息子も大好きになってましたよ!

    • 8月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    そんなことがあったんですね!
    きちんと叱れるなんて、すごいです。
    でもちゃんとダメはダメと言わないといけませんよね。
    親にどー思われようと、ちやんと言おうと思います。

    姪っ子もそうなってくれるといいなぁ、、(´;ω;`)

    • 8月22日
deleted user

わたしも旦那がわの甥っ子姪っ子兄妹が居ますが久しぶりに旦那の実家にみんな集まることがあったんですが、わたしたち夫婦+娘が先に実家に着いて娘を寝かせゆっくりしてた甥っ子姪っ子たちがきてお義父さんが2人に「〇〇ちゃん寝てるからね」って言ってくださったんですが「ほんまじゃ」って言っただけでどう言う意味なのか全然分かってなくてリビングで娘を寝かせてたのも悪かったんですがリビングのドアをバタン!!とものすごい大きな音で閉めて寝かせたばかりの娘がビックリして起きました(;_;)
そこからずっとギャン泣きでご飯もまともに食べれずでしたよ!
ちなみに甥っ子は小4で姪っ子は小1です。
小学生になれば分かると思うんですけどねー(>_<)次から行くのを躊躇いますね

  • ぷにこ

    ぷにこ

    私も小学生ならわかると思うんですが、やっぱりダメでした。。
    というか、親がちゃんと言わないとダメですよね。
    ほんと躊躇します。
    本当悪い言い方かもしれませんが
    反面教師で
    あーゆー育て方はしなくないなと思いますね、、

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね!
    わたしの妹の子供は2歳ぐらいですが歩くのもこっそりあるいてくれるので余計にです。

    小学校4年の子は1年生か2年生のときに旦那側の家族全員でご飯食べに行ったときに、不審者帰れ!って言ってきたりとかするような子で親も何言っとんなぐらいで対して怒らないので...
    自分の子供には絶対そーならないように育てないとな!って思います。
    言い方悪いですけど悪い見本が居るので自分たちで気を付けるべきところを発見出来るので良かったです。

    • 8月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    それは余計にですね〜。
    ちゃんと、言えば2歳でもわかるのに、、と思ってしまいますね。

    ええ?!それは、、一緒にいるの辛いですね💦
    分かります、私もそう思うことにします!でないと子どもが可哀想ですよね。

    • 8月22日
🐾    みー   🐾

私の甥っ子(姉の息子)も似たような感じです…、

小学2年生のひとりっ子。

私も姉も実家から近いところに住んでいるためマメに会ったりするんですが一人っ子で甘やかされて育ったからなのかちょっと注意するだけですぐ不貞腐れ違う部屋に行きます。

姉(甥っ子の母親)がなんでそっち行くの?とか聞くと「だって…」がはじまります。

姉がゲーマーの為実家に遊びに来ても甥っ子はずっとゲームをしています。

ゲームしたいなら家に帰れば?と言ってもゲームに夢中で無反応…。

環境もそうだと思いますがやっぱり親の躾も大きいと思います!

ホント書ききれないくらです。

他の家庭の躾に口出すのはいけないと思いますが姉の躾は一般常識からちょっとズレてて一緒に外食とか行くと恥ずかしいと言うか、呆れかえっちゃう事ばっかです。

  • ぷにこ

    ぷにこ

    大変ですね、、💦
    それわかります。不貞腐れて、「もう嫌い!大嫌い」とか、、。

    あー、一緒です。
    一緒に外食なんてうちも絶対嫌です💧
    いろんな育て方があるとは思いますが、
    やっぱり良し悪しは躾るべきですよね。

    • 8月22日
  • 🐾    みー   🐾

    🐾 みー 🐾


    私も「大嫌い」って言われました!

    なので「あっそ!大嫌いでいいよ!」って言ってやりました😅

    娘はこんな子にならないようにちゃんと躾しよって常に思います!

    • 8月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    ですよね。
    大嫌いでもなんでも、ダメなものはダメですからねって感じです。

    反面教師ですよね~
    うちも子どもにはちゃんと躾ようと思います。

    • 8月22日