
コメント

退会ユーザー
そんな時もありますよー!
私も一人目で同じくらいの月齢の時ほんと子供と二人なのが苦痛になる時期ありました😢
毎日毎日今日はどこ連れていこう、何食べさせよう、とそればっかりで辛かったです😭
たまには一人で何も考えずにゆっくり過ごしたいですよね💦
ママリには同じようなママさんたくさんいると思いますから、辛いときは思いっきり吐き出しちゃってください👍✨

ふんわり名人ハーゲンダッツん
トマトさんお久しぶりです😊
すっっっごいわかります!!
私も子育て向いてないって何度も思いましたし、旦那にも話しました。
子どもと一対一って幸せなことなんですけど、辛くなったりしますよね。
そこに第三者がいたりしたらまた違うんですけどね😣
少しでも一人になる時間、他の人と話す時間って大切ですよね。
私は1歳手前から息子を保育園に預けて仕事してますが、少し離れてる方が自分には良かったです😣
今はコロナもあって一時保育の利用が難しいと思いますが、旦那さんやもしご両親がお近くだったら頼ってもいいんじゃないですか😣?
難しければまたママリで吐き出してくださいね😊🙌
-
トマト桃カフェオレ
ダッツんさん、ありがとうございます。
そうなんですよね、幸せなことのはずなのに辛くなってしまう。
お仕事するのも大変ですが、育児からの切り替えにはなったりしますよね。仕事と両立されてるのはほんとに素晴らしいです。尊敬しちゃいます😢
旦那には自由時間の相談してあるので、この前の土日はできなかったのですが、今度こそゆっくりリフレッシュしたいと思います。
コメントありがとうございました。- 3月10日

めろポリズム·*°♪”
お久しぶりです〜〜(’ヮ’)/””
いろいろ変わってますが、
メロンとマスカットですー!
しんどい時期、ありますよね…(>_<);;
ご無理をなさらず、一時預かりや託児サービスを使ったりして、
息抜きや気分転換なさってくださいね(T_T)✨
ゆっくりお風呂に入ったり、ゆっくり美容室行くだけでも全然違いますょ♡♡
あまりご自分を責めないでくださいね(^_^)/””
-
トマト桃カフェオレ
メロンさん、ありがとうございます。
一時預かり等のサービスはまだ使ったことなくて、これを機に色々調べてみたいと思います。
ゆっくりお風呂、これもひとりではなかなかできないですもんね。リフレッシュできること探してみます。
コメントありがとうございました。- 3月10日
-
めろポリズム·*°♪”
私も1才位から、一時預り利用しています。
サービスを使って息抜きするのは、後ろめたいことではありませんよ(^_^)
使えるサービスは、利用しましょう!✨
市役所の子ども課等に問い合わせのお電話をされると、利用できる育児支援を情報提供いただけると思います。
ぜひご相談なさってみてくださいね(^_^)♡✨
ママさんが楽に笑顔で過ごせますように……✨✨- 3月10日
-
トマト桃カフェオレ
ありがとうございます😊
せっかくのサービスなので、利用できるものは利用したいと思います!
温かいお言葉に感謝です😢- 3月10日
-
めろポリズム·*°♪”
大丈夫、大丈夫!
私も辛くて笑顔になれなかった時期、何度もありますよ(^^)/””- 3月10日
-
トマト桃カフェオレ
ありがとうございます😭- 3月10日
-
めろポリズム·*°♪”
トマト桃カフェオレさん♡♡
✨✨“\(TロT)/”✨✨- 3月10日
トマト桃カフェオレ
ありがとうございます。
そうなんですよね。楽しく育児したいのに、苦痛になってしまって、そんなこと考えてしまうことにも自分が嫌になります。
本当、ひとりでゆっくりしたいです。少し離れれば可愛く思えるのかなとか考えてしまって、可愛いはずなのになんだか本当、よくわからなくなります…。
コメントありがとうございました。
退会ユーザー
私もそれで早く働きたい!となって復帰したんですが、復帰したら子供が今までより一層可愛く感じるようになりました💡
24時間子供優先で自分の時間が皆無って、本当に心が擦り減ってしまうと思います😭
働くまでいかなくても少し離れるだけでも、全然違うと思いますよ✨
数時間だけでも離れると子供のこと気になりまくっちゃうと思います🤭
旦那さんや一時保育に半日だけでも預けて美容院行ったり、マッサージやエステに行ってみたりしてみてはどうでしょう?✨
スッキリすると同時に子供に会いたくて堪らなくなると思いますよ👍✨
トマト桃カフェオレ
やはり少し離れると違いますよね。。
旦那には自由時間少しもらうことで相談はしてあって、この前の土日は病院行ったりでバタバタしたため結局なくなってしまったので、今度こそもらいます!
貴重な経験話もありがとうございます😌