
つわりの症状で仕事も休んでいる初マタです。少しずつ回復してきたものの、まだ辛い状況。同じ時期の方の情報交換がしたいです。
現在13週5日の初マタです。
8週目あたりから食欲不振が始まり、徐々に頭痛やめまい、胃のムカつきなどなど症状が出始め、起きるのも辛いくらいになり仕事も休ませてもらってます。最近は少しずつではありますが、起きてる時間も延びてきて食欲も少しですが出てきました。ただ、やはり横になって過ごしていないと辛い状況です。そろそろつわりが落ち着く時期かなとは思うのですが…同じくらいの時期の方や先輩ママさんなど、色々と情報交換出来たら嬉しいです。よろしくお願いします!
- mimi(4歳11ヶ月, 8歳)

ぴーちゃん
私は5週から眩暈、頭痛、吐き気がひどくて、7週が酷くて起き上がれず、そこからは毎日吐いてましたが、寝てても起きてても具合が悪かったので、寝てて長い1日具合悪いよりはと仕事行ってました😅
14週くらいからようやく波が出て、日中大丈夫で夜具合悪いが続き、16週あたりからなくなりましたよ😄

さち
私も初期から吐き気がひどく、毎日吐いて点滴に通ってという感じで、立ちくらみがひどく仕事中立ってられないので同じく仕事を休ませてもらってます。
私も保育園の送迎以外はほぼ横になってます。動くとすぐに疲れちゃいます(*_*)
今週末くらいから少し吐き気がマシになってきたように思います。
コメント