

レモン
わかります!
辛いですよね、、
上の子いると上の子が起きちゃうから少し放置して、様子見るってことがなかなかできないんですよね💦
以前、私は保育園看護師してました。
お昼寝で必ず起きちゃう子がいます。
ブランケットくらいのサイズのものをおくるみみたいに包んであげます♡
この時のポイントは、
もう新生児ではないので、モローも消失してるので、
①ふんわりかけてあげる事
②必ず耳を覆う事
です!
あくまでも、
保育園の出来事での経験で、
お昼寝の時だったので
必ず効果があるとは言えませんが‥。
保育士さんによるとこの時期寒くておきちゃう子もいて、
耳まで覆う事で安心感が生まれてすんなり眠ってくれるらしいです。
私はこれをしってから保育園ではかなり役に立ちました!
だから、我が子も絶対耳までお包みで多います!
後は寝る前にスキンケアがてらベビマですかね。
ママが、少しでも救われる日がきますように🥺
コメント