※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

夜泣きが始まり、母乳が足りているか不安です。夜はミルクを足していますが、日中は問題ないようです。同じ経験の方いますか?夜泣き対策を教えてください。

もうすぐ6ヶ月の男の子を育児中のママです!
最近、夜泣きが始まりました。
母乳がそろそろ足りないのかと思い寝る前にミルクを少し足してみてます。(母乳より寝てくれてます。)
日中は母乳でも足りてそうなんですが夜の出が悪くなってるのか悩んでます。同じような方いらっしゃいますでしょうか??また夜泣き対策が何かありましたら教えてください(´・_・`)

コメント

♥バタコ♥

わたしも6ヵ月の男の子がいます!うちの子もおなじ状態で悩んでいます。就寝前に母乳をあげて途中で寝ますが足りないのかなんなのか寝ても15分~20分後ぐらいに起きてグズグズと泣き始めしばらく泣き続けます(>_<)泣いたせいか再度寝付くのに時間がかかります。最近このパターンがおおくて…。添い乳はしてますか?
そういう時期だと思いなんとかやってますが、ミルクたさずに寝てくれたら嬉しいですね( •́ε•̀ )♡毎日、対策を探してやってますがなかなか見つからないです。
すいません。アドバイスでもなんでもなくて(っω<`。)おなじ悩みのママさんだと思ってコメントしてしまいました(。•ㅅ•。)

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!
    同じお悩み安心しました(´・_・`)
    添い乳してます!けど朝方は出てないのか、すぐぐずります。。
    ミルク足さないのが1番なんですが、寝る前にあげると2、3時間は寝るようになりました。やっぱり、そろそろ母乳じゃ足りないのかもです涙

    • 8月23日