※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちょ
家族・旦那

出産前私は携帯がなっていても寝てしまったら気づかず寝続けてしまう人…

出産前私は携帯がなっていても寝てしまったら気づかず寝続けてしまう人でした。
逆に旦那は携帯のバイブレーションだけでも起きてしまう人でした。
出産して私は子供が泣いてたらすぐに目が覚めるようになりましたが逆に旦那はお構いなしに寝るようになりました。
世の中の旦那はみんなそうなんですかね?

コメント

みき

うちの旦那は子どもが泣いていようが気づきません😅

  • ゆちょ

    ゆちょ

    そうですよね!うちの子も私がお風呂入ってる間ずっと泣いていたみたいですがずっと寝てたようです😓

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰 

子供の泣き声って男の人聞こえないようにできてるみたいですよねー😭
   
うちも私が寝返りするごとに起きる人でしたが娘の泣き声では全く起きないです🥲

  • ゆちょ

    ゆちょ

    やっぱり子供だと起きないんですね😥

    • 3月10日
ママリ

子どもが泣いたら起きられるのって女性の本能的なものらしいですよ。
男性はその本能がないので泣いても起きられないのが普通だそうです。

男女差別とかじゃなくて、本能的な、体の仕組み的な話です💦

  • ゆちょ

    ゆちょ

    女性の本能なんですね😳
    女性ってほんとすごいですね🥺

    • 3月10日
ママリ

そういうものです🤣
本能なんですよね🤔
うちの旦那もイビキすらグースカかいてて腹立ってましたが、職場の男性同僚も2ヶ月目には起きれなくなった話聞きました😂

  • ゆちょ

    ゆちょ

    女性ってほんとすごいですね!妊娠出産大変なのにそれでも本能で子供が泣いてたら起きてって、、、
    改めて他のお母さん方も尊敬しますし自分も頑張ろうって思えます🥺

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    睡眠大好きな私でも、未だに旦那より反応早いです🤭
    身体がついてこない時はありますが(笑)
    今までで、数回だけですね、旦那が先に起きたのは🤣
    ある程度は、笑い話にしてあげるとイライラせずに済みますよ😂
    辛いですが頑張りましょう😂

    • 3月10日
沙雪

うちの旦那も眠りが浅くて私が寝返りしただけで起きるぐらいです。
最初は私の方が敏感になっててそんな感じでしたが、今では旦那の方が先に起きます。
むしろ私の方が気づかず寝てる時あるぐらいです😅

はじめてのママリ🔰

耳に敏感と言って、実際私より良いですが、寝たら慣れたのか気付きませんよww
私なんてまだ2〜3ヶ月の頃隣のベビーベットで寝かせてた時、泣く前のモゾモゾ動いてるだけで起きたのにww
母親って凄いんだなって身に染みて実感しました😂