※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

出産後のストレスで身体に支障が出ており、育児との関係や外見の変化に悩んでいます。咽喉頭異常感症の症状も出ています。助けてください。

出産してからストレスが酷く目に見えて身体に支障が出てます。
ストレスでのカラダの不調、病気(軽度)、白髪、顔のヤツレ
育児とは切り離せないんでしょうか?
私はまだ20代前半ですが同級生と比べて老けすぎてしまいました。ストレスで。

今もたんが絡まったようになり咽喉頭異常感症ぽくなってます。
助けてください。

コメント

たーたんママ

同じく今年アラサーに突入します。
周りと比べて老けが早いです…
体も独身時代より老いてきてます😢
子供を持つと仕方ないのか、と諦めてます…

  • ママリ

    ママリ

    周りはまだ大学生なので…
    育児に対してストレスを酷く感じてしまうのは自分のせいなのか、病院でなにか聞けるのか、もう不調きたくなくてしんどいです😭

    • 3月9日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    私も22で産みましたが心体の不調が酷過ぎて、心療内科に行きましたよ。
    今はコロナで行けていませんが、薬物治療していました!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

出産は大仕事ですし、体調の変化や老化は致し方ないことではありますね😊でも、育児が落ち着けば体調も戻りますよ✨

ママリ

産後7ヶ月って、抜け毛もあるし寝不足だし、体最悪でした。
もう少しして育児が楽になると自分に時間が使えるので頑張ってください。
出産してもキレイなママはたくさんいらっしゃいますよ。

🙏🙏🙏

私は現在25歳で、長男は19の時に産みました!久しぶりに会う友達には やつれた!痩せたんじゃなく、やつれた!と数人に言われるくらいにはやつれてたみたいです😅😅

体はガタガタだし免疫だだ下がりで年がら年中体調不良でした。腫れたこともない扁桃腺もこじらせて入院したりもしました。

今もやつれ感はありますが(笑)体調は落ち着いてきました!成長するにつれ、今と違う子どもの悩みが増えいつまでも子育ての悩みや疲労は収まりませんが、朝まで寝れるようになってからは少し体が楽になりましたよ!

娘が2歳になってからなので5年間は毎日誰かしらに夜中2~10回起こされてました(笑)
もう少し寝れるように旦那さんに協力してもらったり息抜きの趣味を見つけたら元気になるかもです!!