 
      
      失業保険の説明会で顔つき写真証明書をもらい、それを使って扶養外れ手続きをする必要があるかどうか知りたいです。以前の情報では具体的なタイミングが分からず、どの時点で手続きをすればいいか迷っています。
先日失業保険の説明会に行ってきました。
その際顔つき写真証明書を貰いましたが、
これを貰えたら旦那の会社に扶養外れるように
手続きするのでしょうか?
以前友人に話を聞いていて思い出しましたが、
ハローワーク側から扶養外れることや、タイミングは
言われなかったので、どの時点で扶養外れる手続きを
しなければいけないのかわからないです。
もしわかる方いましたらお願いします。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
 
            ママリ
その手続きをしたら待機期間に入ってるはずなので扶養はすぐ外れた方が良いと思います!
 
            あお
私の場合は、初回認定日がわかる書類を送ってくださいと夫の健康保険組合から言われたので、初回認定日を過ぎてから正式な申請をしました!
(申請書の請求はしてありましたが)
うちの場合はだいたい「移動があってから7日以内に」とか規定に書いてありました!
会社や組合によるかもしれないので、早めに確認してもらってください♫
- 
                                    あお 異動です! - 3月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 明日書類を旦那に提出してもらおうと思います!ちなみになんですが、初回認定日が扶養外れる日なんでしょうか?それとも、説明会を受けて待機期間終わってからでしょうか? 
 今は、先月の26日に説明会で待機期間7日すぎたくらいなのですが、、- 3月9日
 
- 
                                    あお うちの場合は、 
 
 初回認定日≒失業手当が振り込まれる日(要は収入が発生する日)
 
 が扶養の切り替え日でした!- 3月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 お金が発生する日ですね。
 提出が遅れたから、心配になってしまいました(T . T)明日提出してきます!- 3月9日
 
 
            🔰はじめてのママリ🔰
ハローワークは扶養に関して何も関係ないので説明はないはずです。
待機期間が3か月ある人は、手続きが面倒でなければその間だけ扶養に入る人もいます。
失業保険が振り込まれるようになってから扶養から抜けるというような感じです💡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 友人は、違うハローワークで不要のこと言われたみたいで、説明があるのかと思ってました(T . T) 
 私は待機期間がないので、18日が初回認定日です!
 それの1週間前後で振り込まれると聞いたのでその日から、扶養抜けるということですね!- 3月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 扶養です!(T . T) - 3月9日
 
- 
                                    🔰はじめてのママリ🔰 管轄外のことなので、ハローワークの方全員が説明する訳ではないと思いますが、知識としてはご存知だと思います😊 
 待機期間はないのですね!
 では早速抜ける必要がありますね💡- 3月10日
 
 
            ママリ
日額は3612円以上ですか?
3612円以下なら扶養に入ったままで大丈夫で、3612円以上だと扶養を抜けなきゃいけないです。
扶養を抜けるタイミングは待機期間終了の翌日からですよ😊
なので待機期間終了日の日付で扶養を抜けて、翌日の日付で国保と国民年金に加入です。
旦那さんの会社に保険証を返却して社会保険喪失証明書を発行してもらってください。
国保の加入手続きに必要になります👌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3612円以上です! 
 26日に説明会行って、待機期間7日だけなので、6日から国保に加入という事ですかね?- 3月11日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
明日ダンナに書類持ってってもらいます!ありがとうございます!