※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂で立って髪を洗っていると、泣いてしまうことがあります。顔に水がかからないように気をつけています。

髪洗うときどうしてますか?
立てるようになったらお風呂の時間ずーっと立つようになり、椅子に座ってくれなくなりました
しょうがないので立たせたまま身体洗って頭洗って、流すときは上からジャバー
一応顔にかからないように上向かせようとするのですが、ダメでウワーって少し泣いてしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

シャンプーハット使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな小さな頭でも使えるシャンプーハットがあるんですね!✨探してみます☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも立ってしまって洗いづらいんですが、泣いたりせず洗えますよ!
    西松屋とかに売ってます😊

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます☺️
    西松屋に!今度行ってみます🚶‍♀

    • 3月9日
よつ

頭も体も立たせたまま洗ってます!
頭を流す時は必ず泣きます…がいずれは慣れてもらわなきゃと思って泣いてもそのままです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですねー!愛のムチですね😂😂

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

椅子に座らせたことないです!
今でもアワアワしな〜いって半泣きですが、シャワーかけたら諦めてます🤣小さい頃から顔にかかるの慣れれば楽ですよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!確かに顔にかかるのに慣れてたらプールとか平気そうですねー😄

    • 3月9日