
コメント

退会ユーザー
隣の市の施設に問合せて断られたことあります😭
民間は市をまたいでも問題ないですが、自治体でやってるのはやはり住んでる人優先が多いのかなと思います😣
ちなみに空きがあれば受け入れない事もないけど、基本住んでる方で常に一杯と言われました。お住まいによるとは思いますが💦
退会ユーザー
隣の市の施設に問合せて断られたことあります😭
民間は市をまたいでも問題ないですが、自治体でやってるのはやはり住んでる人優先が多いのかなと思います😣
ちなみに空きがあれば受け入れない事もないけど、基本住んでる方で常に一杯と言われました。お住まいによるとは思いますが💦
「子育て・グッズ」に関する質問
七五三を数えの時か、満の時どちらでやりましたか?2023年令和5年生まれのお子さんをお持ちの方は、今年七五三やりますか? 息子が今年数えで3歳です。みなさん満3歳でやるのでしょうか? 私は今海外に住んでいて、出産…
わからないので教えてください!! R7.2月生まれの娘。 4月から保育園入れて年少から幼稚園に入れたいなと思ってます。 今は育休中で4月から復帰して幼稚園上がるときに辞めて家の近くでパートでもしようかなと思って…
生後8日目です。 母乳とミルク混合にしています。 母乳飲んだあと寝てしまって、ミルクを作っても飲まないときがたまにあります。 まだ母乳の出がそんなによくないのでミルクも合わせてあげているのですが…哺乳瓶を口に入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、今通っている子の施設が遠くて隣の市の施設の方が近いことを最近知ったので、変えれたらいいなーと思ったのですが…😢難しいんですかね。。。でも、ダメ元で問い合わせてみます😊
教えてくださってありがとうございます!!😢