
8ヵ月の赤ちゃんの熱が高いため、保育園に不安があります。小児科で診断書を取得できるか相談してみてください。
4月から0歳保育に通わせるのですが
37.5度あると保育園をお休みしてくださいといわれました。
現在8ヵ月で熱がこもりやすいのか
平熱が高くだいたい37.0〜37.4度くらいで
眠かったり服をきせるとすぐ37.7〜38度になってしまいます。予防接種の時も寝起きで38度で服を脱がせ
あおいだら36.8にさがりました。
保育園に預けられないのではと不安です。
小児科で平熱が高い等の診断書は頂けたりするのでしょうか。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
お願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

とと
保育園で働いています。そのことをお話すれば、もしかしたら高くても少し様子を見るなど対応をしてくれるかもしれません。うちの保育園も37.5ですが、すぐにお迎え!というわけではなく、少し間を開けて測定しなおしたりしますよ!

ゴーヤママ
寝起きはみんな体温高いので先生方も寝起きに検温はされないと思いますが、服を着せると38度は厚着させすぎなんじゃないですか?
保育園にもよりますが薄着保育をやっているところもあり、冬でもロンTのみとかなので放熱してて熱が高くならないかな〜とも思います!
-
はじめてのママリ🔰
普段は下着とロンTにカーディガン着せる事が多いですが
着せすぎですかね?手足は冷たいのですが。
しばらくロンTのみにして体温測って様子見てもいいのかなと思いました。
汗もかかないし、手足も冷たい(まだ喋れないし)だからつい寒いかな?と思いがちでしたが放熱出来る様に気をつけてみてみようと思います。
ありがとうございます。- 3月9日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。ネットに平熱が高くて月5回しか保育園に行けませんって書いてる方がいたり、診断書出してもダメだったので転園しましたっていうのも読んで急に不安になってしまいました。また行くのでその時に相談してみようと思います。ありがとうございます。
とと
下の方へのお返事読ませて頂きましたが、着せすぎです!2枚で大丈夫ですし、ヒートテックなどももし着ていらっしゃったら必要ないです。着せすぎて、汗かいて、汗が冷えて風邪引いたりもしますよ。
はじめてのママリ🔰
真冬でもですか?
ヒートテックは着せたことがないです。他のお母さんには寒そうって言われてたので着せすぎと思ってなかったです。気をつけます
はじめてのママリ🔰
申し訳ございません。私の書き方が悪かったです。
下着にロンTとかを着せていて、出かける時は羽織る感じです。ヒートテックなどは着せた事がありません。