
コメント

そよかか
今は結構シビアな感じが実情です。。
というのは、どうしても人員の偏りが出てしまい不足してるのはどこの店舗も遅番だったりするので…
主婦でも遅番出られるとか、遅番とまでいかず中番くらいで働くとか、フルタイムOKってだけだと少し足りない感じです😣
土日祝日や連休は出勤協力できるのが前提って感じになりますね。。
何か気になることあれば、話せる内容でしたらお答えします!

ふー
社員ではないですが、働いています。
数年前は積極的に社員募集してましたが、今では狭き門です。
ユニクロは普通のアパレルとは違うところが多いです。
中途だと準社員から始めて社員を目指す人が多いかなと思います。
早い人だと1年で社員になった方もいらっしゃいます。
準社員でも福利厚生はしっかりしていると思います。
店舗にもよりますが、外国語が話せる方だと結構ポイント高いみたいです。
-
mka
ありがとうございます。
早い人で1年となるとかなり時間がかかるのが普通なんですね🤔
海外留学経験がありますが、正直あまりポイントになる程は話せずです💦
社員以外は考えてなかったので悩んでしまいますが、再度考え直してみます!- 3月9日
mka
詳しくありがとうございます!
そうですよね💦
19時までには保育園にお迎えに行かなきゃならないし、
日曜は保育園がお休みなので主人が休みでなければ休まなければならないとなると
なかなか厳しいですよね😔
SPI試験のようなものもあるし、なかなか厳しいんだろうなあとは思ってました。
子持ちにはなかなかアパレル正社員でいるのも大変ですね😭
そよかか
書き方が悪くすみません💦
配属店舗によって違いますが、土日どっちかは出勤してほしいとか、連休は絶対毎日出勤しなきゃだめとかではないので一応安心してください☺️
今特設ページ覗いてみましたが、地域正社員の募集を一部停止してるみたいで記載のある店舗以外はなしのようです💦
SPIはパソコンでやったのですが、私は全然出来てなかったと思います💦
私のときは、説明会→面接希望はそのまま当日面接→1対2で面接→SPI→合否通知って流れで、面接は1度だけでした。
過去のメール調べたら、9/30エントリー→10/20頃説明会・面接→翌日SPI→1週間後合否メールが届いてました!
そこからこちらの希望を経て配属店舗が決まるって感じでしたが、今は面接が店舗になるようなので面接官も現場を知る店長だったりするので条件が厳しくなるかなとは思います😔
そよかか
結構幼稚園とか小学校低学年でフルタイム近く働いてる人が多いですね😣💦
ビルインかロードサイドかでスタッフ層も人数も異なります。
あとフルだと休憩1時間30分なので、仮に9時~だと18:30まで拘束です😢
店舗によって出勤時間は違いますね。。
mka
ご丁寧にありがとうございます。
エントリーボタンまで押してなかったので、一部店舗しか募集がないのは知らず助かりました。
9時出勤となると厳しいですね😔
どの館もユニクロのスタッフさんはかなり早くいらっしゃってたので出勤がもっと早いのかな?と勝手に思っていました💦
厳しいことは痛感いたしましたので、別業界も視野にいれていずれ転職したいと思います!
教えてくださりありがとうございました。
そよかか
早いとこだと7時出勤で、うちはビルインなので7:45にしか入館できず、開店までバタバタです😂
もちろん早い分には早く帰れるのでいいですが🤭
主婦さんだと8:30とか9時出勤が多いので、早くからフルで出勤できるってのは強みだとは思います!
アパレル知ってるだけでも全然違うと思いますし✨
ご縁がありましたら一緒に働けたら嬉しいです…☺️
応援してます!!
mka
確かに館の決まりがありますもんね😔
今の職場がコロナで開店が遅くなり10時頃から始業なので、なかなか思うように働けず悩んでいました💦
なかなか子持ちの中途って雇いづらいと思うので、自分のアピールポイント探してみます!
お話伺って準社員も視野に入れて考えなくてはならないかなとも思いました。
ご親切にありがとうございました!