※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルタンク
お金・保険

夜間授乳で3時間おきに飲ませたいが、爆睡で飲まず、前回の授乳から5時間経って片方10分だけ飲んだ。大丈夫かな。

夏だから夜間授乳、泣かなくても3時間おきに飲ませたいのに爆睡で飲んでくれない(´∵`)
前回の授乳から5時間、ようやく片方10分だけ飲んでくれたけど大丈夫かな(´・_・`)

コメント

いつきくん

私の娘は1ヶ月半ですが、この間の検診の時、この時期は5.6時間寝ても問題ないけど、6時間以上寝たら起こしてね!と言われました(^O^)
お部屋が暑くなければ寝かしても大丈夫だと思います。
多分だんだんと生活リズムが整ってきているのかもしれないです!
娘も隣でスヤスヤと眠っていますよ〜😴

  • ミルタンク

    ミルタンク

    最近まで3時間で起こしても片方だけですがのんでくれたので5時間あいて片方だけって不安になりました😢
    6時間たって片方だけでも飲めれば大丈夫なんでしょうか⁇

    • 8月22日
  • いつきくん

    いつきくん


    赤ちゃんも満足いくまで飲んでくれると思いますよ!もし寝ちゃっても足りなかったらまたすぐ起きると思います☆
    5時間寝るときもあれば、きっとまだ1時間で起きちゃう時もあるので、まだあまり気にしなくていいと思います(^O^)

    • 8月22日
  • ミルタンク

    ミルタンク

    そうですよね、もし飲んでて乳首離しちゃって飲まなくなっても、お腹が空いてたら口元におっぱいあるし吸ってくれるはずですもんね^ ^
    すこし安心しましたありがとうございます( ´艸`)

    • 8月22日
こぽん

大丈夫ですよ‼︎
初めてだと心配ですよね☉_☉
喉が渇いたり、
お腹が空いたら
ちゃんと赤ちゃんは起きますよ‼︎
寝てる時に無理に
起こさなくても
大丈夫だと思いますよ。
うちの子も
2ヶ月の時は
良く寝ていたので
気持ちはすごくわかります。

  • ミルタンク

    ミルタンク

    一応起こして片方飲ませてる時結構な勢いで飲んでるのでやっぱりお腹空いてたんだ、と思うと眠さが勝って泣くより寝るのかなと思って不安になりました(´∵`)
    でもそうですよね、新生児の時を思い出すと母乳が足りていない時寝ていても泣いてましたし😅笑

    • 8月22日
  • こぽん

    こぽん

    不安になりますよね。
    ホントよくわかります‼︎
    あまり神経質にならず
    少し気楽にいきましょう(๑• •๑)♡

    • 8月22日
みさきち

こんばんはm(__)m
今の病院の看護師さんは、3時間以上たつようだったら、無理やり起こせ!!!
みたいな感じでした(´・_・`)w
無理やりとか怖いですよね💦
うちも寝てて、ミルク飲まなかったので
寝てます!って言うたら
看護師さんが、赤ちゃんの手足とか体を
モゾモゾさせて、起こさせて
ミルクどうぞ!みたいな感じでしたwww

  • ミルタンク

    ミルタンク

    私も入院中言われました!新生児の時期はそうしろ!って(´∵`)
    生後1ヶ月たつと結構みなさん泣いたらあげる授乳スタイルにしているので、大丈夫かなっていう気持ち反面、夏だし暑いし脱水症怖いしって不安で😅

    • 8月22日
❀megumi❀

新生児期は3時間で起きて授乳してましたが、1ヶ月過ぎてからは起きたら授乳してましたよ( ¨̮ )
今では夜間長いと8時間ぐらい寝ますが、指しゃぶりで私が起きるのでその時に授乳してます(^^)/

  • ミルタンク

    ミルタンク

    以外とそれで平気なもんなんですかね(´∵`)⁇
    すこし安心しましたありがとうございました☺️

    • 8月22日
deleted user

私の娘も最近よく寝てくれます!
一昨日の11時に寝て昨日6時に起きました!
焦ってバタバタ授乳しましたがぐずったりして無ければ問題ないのかな?って思ってます!
夜間授乳1回あるかないか、
日中は脱水症にならないようにと頻回授乳してます!
おしっこやうんちに問題無ければ大丈夫だとおもいますよ!

  • ミルタンク

    ミルタンク

    日中、きちんとあげれば脱水症なりませんかね??
    元々ウンチ一日に一回だすか出さないかの子なんですけどおしっこが出てれば問題ないですか⁇

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつもと変わらないなら大丈夫だとおもいますよ!

    • 8月22日