※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmmi
子育て・グッズ

ミシンを借りるか買うか悩んでいます。義妹のミシンを借りられるが、将来使えなくなる可能性あり。来年も使う予定で、旦那は借りて作ればと提案。悩んでいます。

先日質問させていただいて入園グッズを手作りするところまではほぼ決定したのですが、ミシンを借りるか買うか悩んでいます😂

義妹がミシンを持っていて、今は仕事を辞めて義実家(近所)に帰ってきているのでいつでも借りられるのですが、義妹がまた仕事を始めたり一人暮らしするとなると借りられません。
下の子のパジャマ袋などを作らなくてはいけないので、少なくとも来年またミシンを使う予定です。(パジャマ袋は2歳児からなので…)

来年も使うし、年度途中で使うこともあるかも?しれないし、買っちゃってもいいかな〜とも思うのですが、旦那はいろいろ買うものあって出費も多いんだからとりあえず借りて作れば?と言います😅
悩んでます〜どうしよう。笑

コメント

rara

私は子供が産まれてから三万くらいで買いましたよー♪
園グッズを作る以外でもズボンの裾上げしたり雑巾作ったりかなり便利です!

  • mmmi

    mmmi

    コメントありがとうございます!
    ちょうど今履いてるズボンが裾ほつれて取れてきてて😂
    何回も手縫いで直して履いてたんですけどミシンでいけるかもと思ったらうれしくなりました!笑
    毎回借りるのも面倒だしやっぱり買おうかな〜🥺

    • 3月9日
  • rara

    rara

    ミシンとっても楽ですよー♡
    ミシンも結構重いですよね💦
    一度壊れてしまったことがあり、ミシンが自分のでよかったです✨

    • 3月9日
  • mmmi

    mmmi

    そう、壊してしまうのも怖くて😭
    毎年作らなきゃいけないものありそうだし、もう一度旦那を説得してみようと思います!

    • 3月9日