※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がしろくまちゃんの本を好きで、他の本には興味がないようです。おすすめの本はありますか?

1歳2ヶ月の娘を育ててます😊
この頃におすすめの本はありますか😅?
色々と本は持っているんですが、しろくまちゃんのほっとけーきが大好きでそれしか読んでと持ってきません😂昨日と今日で合わせたら50回は読んだんじゃないかと思うほど、膝の上に座って読んでと永遠とやられます😅こぐまちゃんと動物園を買ったんですがそれは全く興味ないらしく😣ノンタンシリーズも嫌がって読みません😂何かありますかね🥺

コメント

くろろ

これくらいの時期、だるまさんシリーズセットの本買ってよく読んであげてましたよ😆お話しできるようになった時自分で読ませてみたらめっちゃ可愛かったの覚えてます👀

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やっぱりだるまさんシリーズいいですかね🥺もうしろくまちゃんのホットケーキ見なくても読めるほどになってきてて、私達が飽きてしまってるので🤣今日本屋さんにだるまさんシリーズ見てきます😆

    • 3月9日
マヨ

1歳過ぎてからだと
まるてんいろてん
ねないこだれだ
おばけなんてないさ
はらぺこあおむし
だるまさんシリーズ
いないいないばああそび
とかいろいろ好きみたいで読んで欲しいと持ってきます!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    松谷よみ子のいないないばぁは前好きでずっと読んでいたんですが🥺
    どれも一度拝見したことありますが、まるてんいろてんは始めてしりました😳今日本屋で拝見してきます🙄たくさんありがとうございます☺️

    • 3月9日
しゅう

一歳過ぎてからは、
ぐりとぐら
パパお月様とって
海の100回建ての家
はらぺこあおむし
いろいろバス

とかをよく読みました!!😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    遅くなってすみません🥲
    ありがとうございます😭
    一歳過ぎてからだとストーリーがある方が興味持ち始めますかね🤔
    まだ早いかなぁとも思っていたんですが、見てみようと思います🙄
    ありがとうございます😭

    • 3月9日