
コメント

はじめてのママリ🔰
理解というか性格ですかね?
娘はないとわかったら少しふてくされるもののすぐ切り替えてます(笑)
なので今まで1度も泣いて困ったことがないのですが、あげ方はどーいう時にどのようにあげてますか?

ちゃめ
うちの子は、そのぐらいの時は空っぽの袋を見せてきて、「ないよー!」って連呼して訴えてました😂
「ないですねー」「おしまいですねー」「ポイしてきてくださーい」って塩対応してたら「ポイー!」って大声で怒りながら捨てに行ってました(笑)
その後も床に突っ伏して暴れて泣く時も結構ありましたね…
けど1歳半ぐらいの時から、終わったら自分で捨てに行って手洗って戻ってきて遊ぶ…って言うのを静かにやり始めましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
すごーい😣😣✨✨
そうなんです、空っぽの袋を渡してくるので、ないよー!おしまいー!って言うと、突っ伏して怒ってギャン泣きです💦
上の方のコメントのように泣かない子もいるんでしょうか…- 3月9日
はじめてのママリ🔰
性格ですよね…
時間を決めてあげています!お昼寝のあとです!
それとか、外食の時にご飯を食べさせ終わった後、大人がまだ食べている間おとなしくしてほしいのでおせんべいを1枚あげたりです💦なくなるとッギャー!!!となるので急いでかきこんで食べています…