※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せになってすぐ戻す必要はなく、他の赤ちゃんも同じように泣かないことがある。

最近寝返りができるようになり、気づけばいつもうつ伏せになっています。
昼間に良くするのですが、首が苦しいかな?と思いうつ伏せになっていたらすぐに戻してあげています。
ただ戻してもすぐうつ伏せになっているので、なかなか家事も進みません。
すぐに戻さなくてもいいのでしょうか?
他の赤ちゃんを見ているとうつ伏せになって泣いているようなのですが、泣くことが一切ありません…
すぐに戻さなくてもいいんでしょうか?

コメント

まな

近くで見守ってる時は泣くまでそのままにしてました😊
うちもうつ伏せ好きであまり泣かなかったです!

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですね!
    泣くどころか笑ってるので逆に大丈夫?となりますが(笑)
    見守りたいと思います!

    • 3月9日
🌶

戻してるとうつ伏せで成長できる部分が成長しないってことですよね?子供が泣いたら戻してました!それまでは顔を上にあげたり背筋を鍛えるような飛行機?みたいなポーズしたりいろんなことしてました!そのあとハイハイポーズしたり腕立て伏せのポーズしたりしてましたよ😊

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうですよね!寝返りしたこによって更にまた出来ることが増えるかもしれませんね!
    見守って見たいと思います!

    • 3月9日