※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリエル🧜‍♀️
お金・保険

育休中に妊娠し、育休延長を考えています。産休手当がないため、2歳まで延長して出産日まで手当を受け取りたいです。同じ経験の方いますか?

育休中に妊娠し、続けて育休取る予定です。

育休を1歳半まで延長申請してあって7月12日まで確定しています。
下の子の予定日が8月12日なので、1ヶ月間産休になるんですが、派遣社員のため産休手当はありません。

なので、育休を2歳まで延長申請して、出産日ギリギリまで育休手当をもらいたいと思っているんですが…せこいですか😂

ギリギリまで育休延長した方いますか?

コメント

みんてぃ

全然せこいとは思わないですよ。一人目の延長タイミングのとき妊娠中でしたが、延長してギリギリまで受給しましたよ👏ちなみに延長のタイミングが産前休暇期間だったら、保育園におちずとも延長可能だった気がするので、ハロワなどに問い合わせてみてください👍

  • アリエル🧜‍♀️

    アリエル🧜‍♀️

    よかったです!
    会社に妊娠報告したら、育休終わったらそのまま産休ですねーと言われ、ん?産休より育休延長した方が手当貰えてお得だよな🤔と思って笑
    産休期間だったら保育園どうこうがなくていいんですね👍ありがとうございます!聞いてみます🙇‍♀️

    • 3月9日
りんご

産休は産前6週で決まってて、育休中でも切り替わるはずですが…違ったかな?
なので予定日まで育休をってことはできなかったと思います💦

  • みんてぃ

    みんてぃ

    横からすみません。産前休暇は取る義務がないので、育休のままにすることもできますよ。(産後休暇は義務なので出産日からは強制的に切り替えです)

    • 3月9日
  • りんご

    りんご

    なら良かったです😊💖

    • 3月9日