
旦那との関係が悩ましいです。子供のために我慢すべきか、一人で育てるべきか迷っています。どうすればいいでしょうか。
シングルマザーになる勇気をください。
私が陣痛中に旦那は浮気をしていました。
子供が産まれてから何時間か経ったあとに知り、とてもショックを受けました。
それから話し合い、子供のためにも一からまたやり直そうと決めたのですが、ほぼ毎日喧嘩は絶えません。
旦那は嘘をつき続けていて、そんな旦那と一緒にいるのがとてもつらく、残業と言って毎晩帰りが遅いので、子供と二人きりが多く悩んでしまいます。
ですが子供の事を考えると、男の子なのでパパがいた方がいいのではないか、私がもう少し我慢をすればいいのではないか、経済的にも一人で育てられるのか、不安でいっぱいです。
どうすればよいのかがわかりません。
どなたか意見をお願いします。
- あいか(9歳)
コメント

退会ユーザー
離婚したらどうですか?
離婚せず劣悪な夫婦生活を続けて苦しむお母さんの姿を見せるよりは、離婚して息子のためにはつらつと元気に過ごしてるお母さんの方が、子供から見ても魅力的だと思います。
経済面は苦しいかとは思いますが、自治体やその他の色々なサポートを上手く使えば、暮らしていくことはできるみたいですよ。

はんちゃん
精神面大丈夫ですか?
旦那様の神経を疑いますね。
子供にパパがいてほしいのは確かにそうですが、この先一緒にいて仲の良い関係を子供に見せられるのでしょうか?
仲の悪さは子供は察します。私が実際にそうでした。気を使って思いを伝えられない子供になってしまわないかが心配です。
シングルは不安でいっぱいですよね。
実家に住むことは可能ですか?
住める場所があるのであれば、1人でも何とかやっていけると思います!
-
あいか
精神面はなんとか大丈夫だと思います。
そうですね、仲の悪い姿をみせてたらダメですよね。
今もできるだけ子供の前では喧嘩しないように…と思ってるのですが子供の前で大声を出してしまったときはとても罪悪感が残ります。
実家に帰ることは可能です。
親にも相談してみようと思います。
ありがとうございます。- 8月22日

バーバ
子供はちゃんと見て感じ取るので、我慢しても逆効果ですよ!✨
むしろ、記憶が残らない今のうちにスッキリ離婚して2人で楽しくやって行くと考えた方がウキウキしませんか?(^-^)
ちなみに、私は1人目を未婚シングルで産み、結婚したのは2歳になる直前でした。
保育園は楽しんで行っていたしパパがいない事で不自由した事はないです(^-^)
-
あいか
我慢しても逆効果という言葉に少しホッとしました。
たしかに、今スッキリして子供と二人で幸せになろうと考えた方が気持ちが軽くなりました。
子供が楽しいと思ってくれたらそれだけで十分ですね…
これから前向きに考えようと思います。
ありがとうございます- 8月22日

ねこまる
陣痛中ってひどいですね。
しかも、それを隠さない(隠せなかった?)なんて……
死ぬ思いで子どもを産んで、直後に知ったお気持ちを想像するだけで。。。
嘘というのは、その時のことですか?それとも、その後も信じられないようなことがあるのでしょうか。
あいかさんの気持ちを押し殺して結婚生活を続ける必要はなく、でも今決める必要もないと思いました。
-
あいか
とてもショックでした。
その後も色々と嘘をつき続けています。仕事と言い遊んでいます。- 8月22日

*˙︶˙*
×1です。今は再婚して幸せです。
私も経済的に不安でしたが、別れる為に仕事しながら学校通って資格をとりました!専門学校なんで、入学金と教材費は父に甘えました。
地獄のような毎日でしたが、資格があるだけで安定した仕事につけましたし、1人で育てあげるー!とがむしゃらだったんで乗り越えれました。
同じく男の子なんですが、まあ、元旦那と暮らしてた時は手がつけれない程躾もなってない、落ち着きがない子でしたが、別れてからころっと優しく穏やかになりました。
子どもながらいろいろ察知したり、見てるんだなーと思いました。
嘘つく人はどんなに言っても治りません。嘘を嘘でかばい続けないといけないんですから。
証拠を確保して、貰えるだけ貰って別れたがましですー😭
-
あいか
仕事をしながら学校に通う…とてもすごいですね。
何事にも、乗り越えた先には幸せが待ってるんだなと思いました。
そうですよね。私も嘘は直らないと思います。
離婚する勇気がでてきました。
ありがとうございます- 8月22日

妃愛來mama
私も今同じ状況です!
別れようか悩んでます(´°ω°`)
話せば もう沢山ありすぎるのですが旦那の言うことは嘘ばかりで最初は当然 好きで付き合ったんですが 私が妊娠8ヶ月の頃 切迫早産で入院してた時から全てが狂いだし私も知ってる旦那との共通の友達がいまして その人も妊娠しており私が入院してる時は自分から病院に来なかったくせに その女のとこには行くし!もう旦那には お金のことは全て何もかも嘘ばかりつかれ今は別居中で生活費を送るという約束をしつつも くれずに!
私も相当シングルマザーになることを考えました。でも子供にとって母も父も どちらも必要なのは間違いありません。でも一緒にいて子供に悪影響な父親なんていらない。だらしのない人として最低な父親なんていらないて私は思いました!
でも子供は やっぱり1番はお母さんが大好きですよ😆💓
何してもどんな事があっても子供にとっての1番はお母さんです!
父親がいなくても私がこの子をいない分たくさん愛してあげようと思いました!そして いつか子供から幸せて言葉を聞けるまで私は この子を幸せにしようと!決断しました!
長々とすいません:(´◦ω◦`):
あいかさんも悩んでおられてキツイと思います😢母にとって子供の幸せが1番だからこそ悩みますよね!お互い頑張りましょうね٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)
-
あいか
本当に嘘をつく人はひどいですよね。嫁よりその友達の方に行くのは許せません。嘘は直らない人は直らないですし…
そうですね。旦那のように、子供には嘘をつくような人になってほしくないです。
同じ状況の方がいて、思ってる事を聞けて、とても勇気がでました!
私も子供に父親がいなくても、子供にはたくさん愛を注いでいきたいです。
頑張りましょう。
ありがとうございます。- 8月22日

maru
こんばんわ☺️
私は妊娠中に離婚し、0歳児男の子のシングルマザーです💪🏻💕
確かにシングルマザーは
決して楽ではありません!
ただ、子供のために離婚しないとほうがとかおっしゃっていますが、
そんな旦那様なら居てても居てなくても一緒だと思います。
むしろこのまま夫婦継続していても、子供は繊細で必ず気付きます。
私は男の子だからパパが必要なんて思わなかったです。
私がパパの役目も果たすよ!任せて!って感じでした!
シングルマザーが不幸だなんて誰が決めたんですか✌🏼️💕
シングルマザーははるかに幸せのほうが大きいです!
浮気する人はまた必ずします!
それを我慢してまで一緒にいなければならないほど、いい男でしょうか?
離婚してシングルマザーになっても、一生一人ではありませんよ!
また縁があれば再婚もできますし、人生一回きりです!お幸せに☺️💕
-
あいか
シングルマザーの方から意見を頂いて、とても勇気がでました。
子供に嫌な思いはさせたくないので、夫婦仲が悪い所をみせるより私が幸せにして楽しい思いをさせてあげよう。と思いました!
そうですね、人生一度きり。
いつか子供の事も私の事も心から愛してくれる方に出逢えたらいいです。
ありがとうございます。- 8月22日

ちび
そんな人が、可愛い子供の父親でいいのですか?
浮気なんかする父親いらないと思います。
私なら、養育費などきっちり取って
そんな男捨てて必死で働いて子供育てます!
-
あいか
そうですよね…
こんな男のために悩んでるのがバカバカしく思えてきました。
養育費も払ってもらって、二人で幸せになろうと思います。
ご意見ありがとうございます。- 8月22日

ちびとら
酷い旦那さまですね!
浮気の証拠などあるのですか?
陣痛中にそんなことが出来る神経がわかりません⤵️
相手の方からも慰謝料を貰った方がいいですよ!
-
あいか
本当に酷いです。
浮気の証拠はばっちりあります。
そうしようと思います。- 8月22日

ぼんちゃん
別居からしましょう。
離婚はいつでも出来る!
シングルマザーの一人暮らしだと、金銭的な事と防犯面が心配になりますよね。
私にも旦那はいますが、子供と2人きりの時間が多いです。なんで私ばっかりやらなきゃいけないの!って感じです。
あ、実家に帰れるんですね!
よかった。。
心と体を休めれたらいいですね。
-
あいか
とても金銭面が心配です…
やはり二人きりの時間が多い方はいらっしゃるんですね。
はい。
ありがとうございます。- 8月22日

ドナルド・ダック
元保育士です☆
仕事柄これまでにたくさんのシングルマザーさんとその子どもさんを見てきましたが
子どもたちはとても立派に成長しているなぁと思いましたよ!
確かにシングルだと必ずといっていいほど働かなくてはいけなくなるし
常に子どもと一対一なのでしんどさもあると思います(;-ω-)a゙
でも子どもさんはそんなママを見て逆に
「しっかりしなきゃ!」と思うのか
両親が揃ってる子どもさんよりも頼りになるし
身も心も自立してるなと何度も思わされたこともあります♪
ちなみに私が1番好きだった子どももシングルマザーの子どもさんでした♡
その子はとても愛嬌があって素直で可愛くていつもニコニコしてたので
私自身こんな可愛い子が欲しいなーってずっと思ってました(*´∀`*)ノ
そんな酷い旦那さんと無理に子育てを頑張っていくよりは
あいかさんが1人で頑張って子育てしてくれている姿を
息子さんはちゃんと見ててくれてそれに応えるような成長をしてくれるはずですよ!
-
あいか
そうですよね…
シングルマザーさんのお子さんも立派に成長していると聞いてとても安心しました。
一人でも頑張ろうと思います。
ありがとうございます。- 8月22日

ぱーぷる
私の友達の言葉ですが、
子供の為に別れない。は自分が別れる勇気がない事を子供のせいにしてる。子供を言い訳にしてる。
と言っていてすごく納得しました。
私は母子家庭で育ちましたが、医療費は母も子も無料(子が18歳になるまで)、保育所は無料、母子手当は4ヶ月に1度頂ける(私の自治体では金額はうろ覚えですが1ヶ月4万×4ヶ月=16万が貰えました←母親が稼ぐ金額にもよりますが)、市県民税(←確か。自治体にもよると思いますが)免除、とだいたいこんな感じです。
市のホームページ等で母子家庭への援助がどれくらいなのかを調べたりすると明確にどうしたら生活していけるかの計算もしやすいかも知れないですね。
-
あいか
確かに、子供のせいにしている…そうなのかもしれません。
とても分かりやすく説明して頂いてありがとうございます。
よく考えて、これから色々と調べてみようと思います。- 8月22日

stera
どちらが悪影響ですかね?
嘘をついてるお父さん、お母さんを傷つけるお父さん、それってどうですかね?
私は離婚してます。
子供に悪影響だと思ったからです。
不倫や借金もありました。
でも、嘘が1番嫌でした。
子供に嘘つかれたら、たまったもんじゃない!と思いました。
子供には、素直に育って欲しい。
お子さんだって、話せないだけでいろいろ感じ取ってますよ。
旦那さんがお子さんにプラスの影響与えられると思いますか?
そこに尽きると思います。
親は自分たちの選択ですから、我慢したって当然のことですけど、お子さんにそれを強いるのは違いますからね。
お子さんにとって、どちらがいいと思いますか?
不安はなくなることないです。
でも今また旦那様が浮気して出てったらどうします?
シングルになるのと変わらないですよね。
それなら、そんな不安がなく、自分次第で変わるシングルのが気楽ですよ。
もちろん他の不安なんて尽きることはないですけど。
それでも自分が動けば状況は変わるのでとてもわかりやすいです。
-
あいか
私も子供には素直に、旦那のように嘘をつく人間になってほしくないです。
そう考えると旦那と一緒にいるのは子供に悪影響だなと感じます。
ご意見を頂いて、とても勇気が出ました。
旦那とは別れて、子供と二人で頑張ろうと思います。
ありがとうございます。- 8月22日

ミニマム
私男の子のシンママです。
パパ居なくても毎日毎日幸せです
子供の前で喧嘩って1番良くないと思います
シングルになるのに不安ってあると
思います。私もありましたし
けど限界があります
頑張ればなんとかなります
周りに支えられながら
ほんとシングル選んで良かった思ってます
息子が私の王子様です❤️
-
あいか
本当に喧嘩は良くないですよね…
毎日幸せというシングルマザーさんからのご意見を聞いてとても安心しました。
私もこれから頑張ろうと思います。
ご意見ありがとうございます。- 8月22日

♡
未婚シングルです(n´—`n)
まだお腹の中で成長中ですが!
私は父親に当たる人に
責任取れ!っとは思っていなく
むしろお前みたいな男いらねーよ!
って感じでシングルになる事を
決意し腹をくくり今に至ります(*´°`*)
その人に決めなくてもいつかは
結婚出来るのだし子供にもいい父親
でいてくれる人をパパと呼ばせたいので!
母は強しって感じで自分の愛情さえ
沢山与えてあげれば気持ちは伝わるんじゃないかなと(*´°`*)
あいか
そうですよね。
泣いている姿を見せるより、元気な姿を見せていた方がいいですよね。できるだけ沢山笑顔をみせれるように今後の事を考えていこうと思います。
経済面も色々と調べてみようと思います。
ありがとうございます。