
息子が夜寝ない理由について相談中。母乳が足りているか不安。出生体重から増えているが、夜間の授乳が続く。アドバイスを求めています。
息子が寝ない🥲
かれこれ2時間くらい、ほぼおっぱいをしゃぶっているだけ(吸って飲んでいるという感じでもなく本当にしゃぶっているだけという感じです💦)
1回の授乳は30分までというのも見たんですが、、、
1分くらいしゃぶる→寝る→離そうとしたら起きる→しゃぶる→離すのに成功して寝かせようとする→布団に寝かせた途端手足をバタバタして起きて泣く→抱っこしたら腕や服にしゃぶりついてくる→おっぱいをあげる
これを2時間くらい繰り返している感じです😭
これは母乳が足りていないんでしょうか?
あまり出てる!て感覚は無いんですが、1ヶ月検診(2週間前にうけました)では出生体重から1800g増えていて、いっぱい飲めてるね〜と言われました。急に出る量が減る事もあるんでしょうか?
それとも本当に口寂しいだけなんでしょうか??
ほぼ毎晩こんな状態なので何かアドバイスいただけたら嬉しいです😭🙇♀️
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

もも
おしゃぶり試してみるのはどうですか?
母乳が足りてないかは、おしっこの回数を見るとかですかね🤔
一人目はよくおっぱい出たんですかね?ならいきなり減るのはないと思います。
私は横抱きで授乳しながら立ってゆらゆらして寝たら口から離してしばらくそのままゆらゆらしてたら、深く寝ること多いです❣️
はじめてのママリ
おしっこはオムツ毎日10回以上は替えているんですが、タポタポの時とあんまりな時とあります💦
1人目は混合だったんですが2人目は入院中急に母乳がたくさん出るようになり完母でいけるよ〜と言われてほぼ完母だったので尚更本当に大丈夫か不安で、、、
ユラユラと授乳同時にやった事なかったので試してみます😳✨
回答ありがとうございます🙇♀️✨