
コメント

マヨ
私は娘のお産の進み方が異常に早かったので今回は近さ重視で選びました。
もちろんクチコミとか相性も大事なので娘の時も見てもらっていて気に入っていたので今回はそこにしました!

星
検診の病院は渋滞巻き込まれると30分、何もなければ20分
里帰り先の出産する病院は高速30分です!
-
yk☺︎
里帰り出産されるのですね☺️
高速で30分なのですね!
同じくらいの時間の移動時間の方がいて安心しました😌- 3月9日
-
星
田舎だと、車で40分とかかかります😂
- 3月9日
-
yk☺︎
そうなのですね!
遠くても、印象が良いところに行こうと思いました!🥺
ありがとうございます!- 3月9日

はじめてのママリ🔰
私は車で40分ぐらいかかります💦
無痛分娩をしている産院がよかったので、その中でも1番近い場所を選びました。
ただ、計画分娩で出産予定なので、少し遠くても大丈夫かな、と思っていますが、、、陣痛が来てから移動となると近い方が安心かも??
お医者さんと相性がいい病院がいいと思います❗️
-
yk☺︎
無痛分娩やっているところは
限られますもんね😭💦
計画分娩の場合は
あまり距離を気にしなくてもいいみたいですね!
参考になりました☺️
ありがとうございます😌😌- 3月9日

るなたな
車で20分くらいの大学病院に通ってます。持病があるので安心なので。
持病とかなければ、近い産婦人科に通ってたと思います。
-
yk☺︎
やはり事情がある場合には
遠くまで通っている方が多いですよね😞
わたしも近場が希望ですが
相性が遠い病院の方が合うので
悩んでます。- 3月9日

yui
私は車で家から10分です。
なるべく近くで探しました。理由はおさんの進みが3人とも早かったからです!
-
yk☺︎
近さに越したことはないですよね😭😭
10分は近くて羨ましいです🥺- 3月9日

🐱
10分ぐらいの所にいってます!
そこでは産めないので後々
総合病院に移動するけどそこも車で
20もあれば着きます!
上の子の時入院してたんで陣痛きて
すぐ旦那きてくれて、入院中も
近いので細々とした荷物も頼めて楽でした!👍
-
yk☺︎
荷物を届けてもらえたりを考えると
確かに近いところが便利ですよね!
参考にさせて頂きます🙇♀️- 3月9日

ママリ
先生にもよると思いますが、近くのところにしました☺️最後の方は週一で通いますし、近いに越したことはないかと!🥲✨
-
yk☺︎
近いに越した事はないです😭
遠くても相性が合う病院の方がストレスないのかなとも思ってしまいます😫- 3月9日

たぬきち
車で45分くらいかかる病院です!
総合病院でNICUがあるので
ハイリスクではないですが安心できる
病院で産みたかったからです😊
ただ切迫っぽかったり、陣痛来てから
産まれるまでがめちゃくちゃ早かったら
もっと近い方がいいかなと思います🤔
-
yk☺︎
やはり皆さんそのような場合は
遠くまで通われてるようですね!
参考になります!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 3月9日

ミクロン
健診は20分ほど、出産する病院(NICUのある病院)は30分ほどです!
私はハイリスク妊婦なので34週から出産まで入院するからあまり時間は考えませんでしたが、通常なら近い方がいいと思います(*^^*)
-
yk☺︎
そうなんですね!
近さに越した事はないですね😌
ありがとうございます😌😌- 3月9日

🦋
ご懐妊、おめでとうございます💓
私は相性と評判、綺麗さで選びました!
初産だから時間かかるだろうと思っていたのと、初めてだからこそ安心してストレスフリーで産みたかったので!
結局住んでる市のところよりも評判がよかったので、隣の市の産婦人科に通ってました。混んでなければ車で30分くらいでした❁¨̮
ただ市が違うので補助券の金額もちょっと違って、手出しは同市内の人よりもありました😅
結局お産の進みが早すぎて焦りはしましたが、それでも産みたかったところで産めたので満足でした🥰
-
yk☺︎
ありがとうございます☺️
そうですよね!!
私もちょっと遠いですが
相性がいい病院にしたいと思います!
助成券の金額が違うのは初めて知りました😭😭💦
調べてみます!
ありがとうございます☺️- 3月9日
yk☺︎
クチコミと相性大事ですよね😭😭
お産が早いとなると近いほうが良いですよね🥺🥺
回答ありがとうございます!