![福ちゃん👶🏻💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むしろ2dじゃないと性別は見にくいですよ!
毎回4dでしたが性別は2dで判断してました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もハイリスクで総合病院で2Dしかなかったですが
性別17週でわかりましたよ😊
性別判断は新しい3D4Dは逆に向きません😱
-
福ちゃん👶🏻💙
そうなんですね😭
2dなのに、産まれるまでお楽しみですねって感じだったのでなんで分からないんだろ😭
コメントありがとうございました🙏- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
エコー見る先生次第です😅
なので見ても性別違ってたと言われたくない先生は言わなかったりします😱
私が行ってた病院ではどの先生も性別聞かずとも
男の子ですねー!って毎回言ってくれてました😂- 3月8日
-
福ちゃん👶🏻💙
なるほど…😅笑
そうなんですねー
ベビー服は中間の黄色とか購入したいと思います😂- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
エコー技師さんのいる病院に性別判断だけで行ってみるのももちろんありですよ☺️
私も4D見たくてエコーだけでも受け入れしてくれる病院探して予約しました🙌
結果的に切迫で入院になってしまって行けなかったですが
4Dは記念に見たいですね😊- 3月8日
-
福ちゃん👶🏻💙
そういうのあるんですね!😳
エコー技師さん探してみようかな🤔
4Dは記念に持ってたいです!😭
お腹の子が大きくなったら見せたい😭
良い事聞きました!ありがとうございました🙏- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
一応病院によってはその病院で検診受けてる人しかエコー受け入れしてないとかもあるので
検診受けてなくてもしてもらえるかは電話して確認してみたほうが確実です😊🙌
普通の検診のエコーよりも時間かけてしっかり見せてくれますし、
SDカードやUSBでデータも貰えるので
初診代プラスエコー代で8000円ぐらい取られる感じでしたがそれでも4Dやってない病院に行ってる人には価値はあると思います☺️
4Dは週数によっては全身見えなくなってしまったりするので
あんまり遅くならない方がいいみたいですよ😊- 3月8日
-
福ちゃん👶🏻💙
そうですね!電話で聞いてみます😊
普通の検診だと『え…はや!』って思うことあるので😂しっかり見たいです👀💕
ありがとうございます!
参考になりました!🙏😊- 3月8日
福ちゃん👶🏻💙
そうなんですね!
2dなのになんで性別分からないんだろ…😭
コメントありがとうございました!