
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否し、お座りができないことで悩んでいます。どうすれば良いか分からず、支えなしではお座りできません。同様の経験をされた方、いつ頃お座りができるようになったか教えてください。
もうすぐ10ヶ月になりますが。今だに離乳食は1回食。1食も全然食べてくれません。スプーンを近づけても口を開けてくれない。最初の1口ぐらいですね開けてくれるのは
二口目からは私が口を開かせてるような感じです
見た感じ上の子の時と比べるとモグモグもしっかり出来てないです。
どうしたらいいか分かりません。
毎回あげるのがほんとに大変で
色々試したのですが。
もう1つ気になってることがあります。
お座りが今だに出来ません。
グラグラの時と比べるとちょっとはは座って入れますが。
まだ支えてないと後ろへ前へ倒れてしまいます。
10ヶ月でまだお座り出来てなかったよって方いらっしゃいますか??また、いつ頃完璧にお座りできるようになりましたか?
- りり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント