
コメント

はじめてのママリ
お腹いっぱいで苦しくても泣きますよ🤤

POOH
ミルクどれくらい飲んだんですか?
1ヶ月経ったなら、ミルク飲んだ後抱っこしてほしくて泣いたりもしますよ!
-
はる
多い時120や140飲む事もあります!
抱っこしても泣き止まないんです😭
基本ずっと泣いてて(>_<)- 3月8日
-
POOH
少し外の風に当たったら泣き止む事もありますし、何してもダメなら抱っこしながらウロウロで待つしかないですよ😅
- 3月8日
-
はる
はい🥲
試してみます☺️- 3月8日

退会ユーザー
ミルク、オムツ、室温など問題なければ、ただ抱っこしてほしいという事もあります。
泣くからミルクと言う事はないと思いますよ😊
-
はる
そうですよね!
基本何しても泣いてて(´;ω;`)
抱っこしても泣いてるんです😭😭
やっと寝た〜って思っても数分後には起きたりとか😣- 3月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
寝る事自体が苦手な子も居るので、寝たいけどうまく寝れないなど他に原因がありそうですね😅
他にも床に寝かせられるのがイヤとか、揺れてないとイヤとかその子の個性があると思います。
それを掴めるまではるさんは大変かと思いますが、休み休みされてくだはいね。- 3月8日
-
はる
泣いている理由が分かってあげられたらと思う日々です😭
確かに個性があるので子供の個性を理解して一緒に頑張りたいと思います🥰
ありがとうございます☺️- 3月9日

ママリ
眠たいのに寝れなくて泣いてる(寝ぐずり)とかもありますしね🥺もう懐かしいですけど…大変ですよねその頃。。
-
はる
めっちゃめっちゃ大変です😭
初めての子供で🥺
基本何してても泣いてて💦
寝てくれても数分で起きたりとか😣😣- 3月8日
-
ママリ
うちの子もそうでしたよ。
とくにその頃…魔の3週目過ぎたあたりからずっと泣いてて、こちらで質問したら
安心できるママのお腹から出てきたことが気付いてしまって不安で泣いてると聞きました。
怖くないよ大丈夫だよ〜ってずっと抱っこしてました🥺- 3月8日
-
はる
そうなんですね^ - ^
何で泣いてるのか分かってあげられないと自分を責めたり不安になってしまいます🥺🥺
もう少し大きくなると落ち着いてきますかね?- 3月8日
-
ママリ
もう少ししたら、泣かない時間も増えると思います😊
まだ、赤ちゃんもこの世に産まれて1ヶ月、ママも1ヶ月ですからお互い分からないことだらけなのは当たり前です。責めないで下さいね🥺- 3月8日
-
はる
そうですね🥺
ありがとうございます🥰
まだまだこれからなので一緒にがんばりたいと思います☺️- 3月9日
はる
飲む量もバラバラで多い時は120飲んだりもします🍼
多くて苦しんでるんですかね?
ちなみに基本何しても泣いてます😭
機嫌よく遊ぶ事がないです(>_<)
はじめてのママリ
うちの子も1ヶ月なったところですが今日初めて置いておいても静かにしてる時間あるなーくらいでそれ以外は寝てるか泣いてるかです😂
はる
そうなんですね🥺
同じですね!!
安心しました☺️
何も出来なくて大変ですよね(>_<)
月齢が進んでいくと良くなりますかね??
はじめてのママリ
もう家事する時と上の子相手してる時は泣いてて貰ってます😅
月齢進むとご機嫌な時間増えると思います!
はる
なるほどです😣
大変ですがお互いがんばりましょう💕
教えて頂きありがとうございました☺️