![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中に流産を繰り返し、周囲の妊娠報告に辛い思いをしています。一人の時間以外は頑張っていますが、心はボロボロです。流産の出血が止まり、妊活再開。来月は不育症の血液検査で不安です。吐き出したくて投稿しました。
不妊治療をしても、流産を繰り返してしまって辛い中、周りでは妊娠出産報告の嵐…。自分勝手だけど、何で今!?聞きたくないし妊婦見たくない。。本当に本当にそっとしておいてほしい。
メンタルボロボロなのに、追い討ちをかけられて更にボロボロ(;_;)
1人の時間以外は明るく笑顔で頑張ってるけど、それがまた辛過ぎるんです💦
やっと流産の出血が止まってきたから、また妊活頑張ります😢💦来月は不育症の血液検査…不安です😓
グチではないですが、吐き出したくて投稿させていただきました🙏🙏🙏
- あんこ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![きぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぬ
分かりますよ。
私も流産後、妊活で焦りを感じている時に夫方の親戚ふたりのできちゃった報告を受けてひとりでドン底に落ちた気分で居ました。
無理に笑顔で頑張りすぎなくていいんですよ。
それが余計に苦しくなりますから。
笑顔になれない日があってもいいんです。
私は流産後1年経った今、ようやく“来るべきタイミングで赤ちゃんは来てくれる”
と思えるようになりました。
RINさんもどうかご自分を大切になさってください😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごくわかります!
私も2人目出来るまで
不妊治療→妊娠→流産で手術(この時職場に予定日3日違いの妊婦)→治療再開→妊娠→流産で手術(手術後数日で上司の妊娠発表)
でした。もうどん底でした💦
なんで自分ばかり?と思って心の中は真っ黒でしたよ😢
他人の妊娠なんて心から喜べはいし、でもこんなんだから赤ちゃん来てくれないのかな?の無限ループでした…
つらいつらいと思っていたらちょっと慣れたというか、少しずつ落ち着いていきました。
今でも完全には癒えていませんが。。
無理に明るく振る舞ったりとかはしなくていいと思います。つらかったら言ってねとか、さらっと声かけてあとは普通にしていましょう。
赤ちゃん授かれますようにお祈りしています!
あんこ
コメントありがとうございます🙏
気持ち、分かっていただけて嬉しいです🥺!!流産後は特に妊娠出産報告聞きたくないです。あの流産がなければもう産まれて何ヶ月だな〜とか、今頃臨月だな〜とか毎日のように考えてしまいます💦
1番辛いのは、職場で妊娠報告が多くて…毎日目の前に妊婦…。。もう地獄です(;_;)
きぬさんからのお言葉、本当にありがたいです🙏✨
来るべきタイミングで赤ちゃんが来る…私もそう思えるようになれるかな😢
不妊治療も長年しているので、お金ばかりかかってしまって、それもまた辛いですが…今年中に授かれたらラッキー!ぐらいで頑張ります😌🙌
そうですね💡自分を大切に!ですね🥺旦那より優しい言葉に涙出ます!!笑
ありがとうございます🙏お互いに早く授かれますように💕