
2歳7ヶ月の息子がプラレールを寝る前に並べるのが悩み。触られるのは嫌だが、並べて寝たい。旦那も怒ってしまい、解決策を模索中。
2歳7ヶ月の息子が、プラレールにハマってます。
毎晩(日中も)、必ず下の子が寝ている布団の頭元に
使い終わった(遊び終わった)プラレールを並べます😞
別に、良いのですが……
下の子が触ると怒ります。
毎晩、何回か高い所に置いといてと言って最初は置いてたのですが……
やっぱり、そこがいいみたいで次の日には、そこに置きます。
下の子も掴まり立ちするようになり、
高い所(少し高めの台)も届くようになり
同じ事を毎晩、繰り返していたので……
1.2日片付けて寝るようにしたのですが……
やっぱり、頭元に並べたいみたいで💦自分の頭元は嫌。
ケースを買って入れたら?と言って入れるも寝る時には、出して並べます
触られるのは嫌。でも、並べて寝たい。
旦那も昨日も「片付けなさい!」と怒鳴ってしまって💧
息子は、並べたくて仕方ないのに、どうしたらいいか分からなくて💧
なにかいい案ありませんか?💧
- 2児のママ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
どのくらいの量並べてますか?
うちの子も1歳半くらいからプラレール買い始めて最初の方は嬉しかったのかいくつも連結させて枕元に置いてました!
でも寝る時にぶつかったり踏んだりすると痛いし寝るときは遊べないから片付けようとお願いしてました😭
我が家は最初は「一つだけ持っていこう」とまずは数を減らしました!
その次にベットの少し高い台に置かせてます!
私も旦那さんと同じくイライラしてしまうタイプだったので気持ちわかります💦
子供の気持ちも尊重したいですが難しいところはありますよね…
2児のママ
新幹線4つ並べてます💧
そうですよね……💧やっぱり怒りますよね💦
数を減らすことやってみます!