※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月からできます。洗面所が狭い場合でも教えればできるようになります。どうやって教えるか悩んでいます。

うがいって何歳からできるんですか💦??

2歳8ヶ月うちはまだ教えてもいないんですが…
教えればできるようになりますか💦??

洗面所が激狭でして、2人で横並びに立てないレベルなんですが、どうやって教えれば良いんでしょうか??

コメント

deleted user

教えればできるようになるかは個人差があるのでなんとも言えませんがいずれできるようになりますよ☺️
うちは最初お風呂で練習しました!
服が汚れることも無いのでよかったですよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂ですか😳
    なるほど!!
    できるか分かりませんが、試しにやってみようと思います!!

    • 3月8日
🤱なつ郎

保育士として働いていた時の話ですが、ほんとに子どもによります。
最初からできる子、おしえたらできる子、なかなか上手くいかない子等・・・
だいたい4~5歳時になると、みんなできるようになるという感じでした。
できなくても習慣としてうがい(のつもり)をして、いつかできるようになると良いですね。
上を向いて「あー」って言うよって教えてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    焦らなくてもいつかはできるようになるんでしょうが…
    今まで本当に何もしてきてないので😓少し教えてみようと思います!

    • 3月8日
ママリ

2歳半、ガラガラうがいできます。
うちは服が濡れるのを嫌がる子なのでお風呂で練習してました。
親もストレスなくできるので、遊びのつもりで取り入れると良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり練習しないと2歳半とかじゃできないですよね😓
    全く何も教えてこなかったので…とりあえずお風呂で遊びの延長で取り入れてみます!!

    • 3月8日