
コメント

はじめてのママリ
ビニール袋を常に持って行ってました!

ダンボ
旦那についてきて貰いました😂今、付き添いダメなところもあるので外で待っててもらって看護師さんに言って横にならせてもらったりもしました!
-
まおまま
うちの所も付き添いダメ結構しんどいです💦
- 3月8日
-
ダンボ
入り口まで一緒に来てもらうだけでもだいぶ違いましたよ!!
- 3月8日
-
まおまま
旦那つわりに対しての理解がなくて…
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
吐くので袋片手にタクシーで行ってました🚕
-
まおまま
やっぱ袋ですよね
- 3月8日

退会ユーザー
旦那に連れて行ってもらってました!
病院の中ではベッドに横になってました(><。)
-
まおまま
旦那に連れていってもらうんですけど近くの病院までが遠くて
- 3月8日
-
退会ユーザー
私も30分はかかってました😭
辛いですよね、、- 3月8日
-
まおまま
娘の幼稚園の行事すら行けなくて💦
- 3月8日

ゆか
悪阻中の検診、本当に大変ですよね😅💦
基本旦那がいる土曜日に予約を入れて車で送って貰ってました。
病院に着くと吐き気が少し落ち着くので毎回点滴などせずにそのまま帰ってきていました。
でもそのうちに気持ち悪すぎて車に乗ることすら困難になってきてしまって最終的には早朝に駆け込んで入院しました…笑😂
早い段階で検診の度に点滴うっとけばよかったと後悔しました😣
お体無理せず気を付けて行ってきて下さいね😭
-
まおまま
できることなら既に入院したいです
- 3月8日
-
ゆか
水分すら吐いちゃう感じで、体重も落ちてると入院勧められるかもです!
家に一人でいるより断然良いですよ😣
行く前に病院に電話して
袋持って家出るようにして
着いたらすぐ横にならせてもらった方がいいと思います😭
立ち上がるのすらしんどいかもですが、その場で入院になってもいいように最低限の荷物だけまとめとくといいかもです😱- 3月8日
-
まおまま
次行く時そうします!
- 3月8日

ぽよ
車で自分で行ってました。
吐いてもいいように袋持っていってましま。
-
まおまま
座ってるのがしんどくて…
- 3月8日

®️
本当に悪阻辛いですよね。
エチケット袋持って気合いで行ってました!
私の場合は、検診の時とか人と会ってる時はなぜか悪阻の症状おさまりました🤔気が張ってるからなのか…
-
まおまま
私の場合常に気持ち悪くて検診で赤ちゃん見てる時だけ収まるんです😂
安堵してまたすぐ気持ち悪くなって- 3月8日

ままり
大変ですね。気持ち悪い中受診お疲れ様です。
わたしはなるべく待たない日、待たない時間に受診してました。仕事休んでました。
土曜日に旦那様と来る、でも良いと思いますが結構混みますよね。
エチケット袋(たぶん吐かないけど、持っていると落ち着く)は携帯しておく、
また気がまぎれるものをもっておくとか?
わたしはとにかく飴をなめると吐き気が緩和されたので電車の中と、病院受診時は飴をひたすら舐めていました。
-
まおまま
飴が気持ち悪くて食べれなくて…
- 3月8日
まおまま
近くの産婦人科って言っても30分くらいの所で行くまでがしんどくて
はじめてのママリ
私も40分くらいかかる産婦人科です😶😶
旦那も日曜日休みしかなくて私の両親も仕事してるので連れてってくれる人もいないのでしんどいーって思いながら頑張って行ってます🥺ほんとしんどいですよね。。私も今悪阻真っ最中でなるべく動きたくないです🥲
まおまま
娘の幼稚園行事も参加出来なくてほんと罪悪感でしかなくて
はじめてのママリ
悪阻中は本当に仕方ないと思います。
まだ5ヶ月の娘に仕方がないけど眠くて泣いてる時も抱っこだと気持ち悪くなるので、トントンしかしてあげられてないのでごめんねって感じです😢😢
悪阻にチョコラBBがいいと聞いたので、試しに飲んでみてください☺️私はですが、なんとなーく和らぐ感じがします!
まおまま
買ってみます!