
もうすぐ10ヶ月になる娘を育てています。ミルクからフォローアップに変えたきっかけは何ですか?🍼
もうすぐ10ヶ月になる娘を育てています。
ミルクからフォローアップに変えたきっかけは何ですか?🍼
- 🍑(5歳3ヶ月)
コメント

おむこむの母
1歳前後になり、今あるミルクを使い切ったところでフォロミに変えました!

すー
牛乳をあまり買わないので一歳からミルクからフォローアップミルクに変えました💡
-
🍑
ありがとうございます😊ミルクとの違いがよくわからなくて🥲
- 3月8日
-
すー
大きな違いは亜鉛が入っているかいないかなのでミルクには亜鉛が入ってます。ミルクあげてれば1歳まではミルクで良いと思いますよ💡
- 3月8日
-
🍑
ありがとうございます😊ミルクはまだまだ余っていて、フォロミも頂き物があるので移行していきたいと思います☕️
- 3月8日

atjn0606
3回食になって、ほどほどに食べてはいるけれどすこし栄養が心配だなぁと思ったらフォロミにしたらいいと思います🙆♀️
たくさん食べててミルクも飲まないようならフォロミも必要ないと思います!
-
🍑
ありがとうございます!パクパク何でも食べるのですが、やはり栄養は気になります🤔ミルクは今はマグであげたり哺乳瓶であげありバラバラなんですが、見ると目を輝かせてハイハイしてくるのでまだまだ飲みたいのかなと思います🍼
- 3月8日

まるまる
1歳までまったくご飯食べなかったのでそれまではミルクで、1歳なって少し食べる量が増えてからフォロミにしました!
離乳食の補助的な役割ですかね?
-
🍑
なるほど!栄養面での補助的な感じですね🍼ありがとうございます😊
- 3月8日

きりん
1歳になり、牛乳が飲めるようになったのでミルクを辞めましたが、牛乳よりもフォロミの方が味が好きらしくフォロミをあげてます。
ただ、少食とかの子の栄養補うものなので、よく食べているなら飲まなくて良いので、次女は、4月から保育園の1歳児クラスに進級するタイミングで辞めようとは思います😋
-
🍑
いろいろな方のコメントから、フォロミの方が、ミルクより栄養があるのかなというイメージになりました🥺フォロミもおやつでごくごく飲みます☕️うちの娘も4月から0歳児クラスの保育園入所が決まったので、保育士さんと相談して決めたいと思います♥️
- 3月8日
-
きりん
牛乳とフォロミは、成分的にはそこまで変わりはないので、1歳になって牛乳飲めれて、離乳食もちゃんと食べれいればフォロミはいらないですよ👍
でも、出来るなら栄養士さんに相談が一番ですね!- 3月8日
-
🍑
遅くなってしまい申し訳ございません。アドバイスありがとうございます😊区の栄養士さんに相談してみようと思います!
- 3月11日
🍑
ありがとうございます😊違いがよくわからなくて😭
おむこむの母
1歳前後の離乳食だと鉄分などの栄養が不足してるので、それらを補うものがフォロミですね!離乳食しっかり食べれてるけど、どうしても取れない栄養はフォロミで補う、そもそも離乳食を全く食べない子は普通のミルクをで補うって感じですかね!
🍑
なるほど♥️🥺すごくわかりやすい説明ありがとうございます!
離乳食はぱくぱく食べていて、体重も順調に増えているので、でも、離乳食では取れない栄養もありそうなので牛乳飲める1歳まではフォロミ飲ませてみます☕️