
コメント

はるな
全然通えます😊

ぬーぴー
同じ感じで、バスは10分かからないくらい+電車3駅+徒歩15分のところに勤めてます!
通えてますよ~😊
-
ママリ
パート先の最寄駅からパート先まで徒歩15分ですか🤔?
その15分もしんどくはないですか??- 3月8日
-
ぬーぴー
私は派遣なのですが、徒歩15分くらいなら慣れれば大丈夫です!運動不足解消も兼ねてますので😁
大雨や雪だと少し困りますが(笑)- 3月8日
-
ママリ
お子さんは保育園ですか🤔?
何時から何時の勤務してらっしゃいますか??- 3月8日
-
ぬーぴー
はい、保育園です!
9:30~17:00です😊- 3月8日
-
ママリ
結構朝早く家出てる感じになりますよね😢
毎日お疲れ様です!
音かが聴きながら歩いてたら割とすぐですかね🤔- 3月8日
-
ぬーぴー
朝は8:20頃出てますよ~!
優しいお言葉ありがとうございます😢✨
早い方は7時くらいに預けているので、私は遅い方で助かってます💦帰りはギリギリですが😅
音楽聴きながらなら15分はあっという間です!
今は聴いてないですが、コーヒー飲みながら考え事してたらあっという間につきます♪
時間に余裕があるとき、もしくはバスが遅れているときは家→最寄り駅のバスも乗らずに歩くこともあります!- 3月8日
-
ママリ
毎日大変そうで😣
7時ぐらいから預ける家庭もあるのですね💦
やっぱりバスって結構な確率で遅れますか😣?
職場までバスじゃないとけっこう遠くて🥵- 3月8日
-
ぬーぴー
4月~保育園ですかね?
不安ですよね😣💦
毎日バタバタしますが、慣れてくれば何とかなりますよー!
私が使っているバスは雨の日だと遅れがちですが、そうでない日はだいたい時間通りにきます😃
遅れても朝の時間帯は本数も多めなので何とか遅刻せずに行けていますよ✨- 3月8日
-
ママリ
慣れるものですかね😣💦
ありがとうございます😊
やっぱり雨の日は遅れがちなんですね( ・᷄ ︵・᷅ )- 3月8日

ユウ
余裕です👌🏻
ただしバスは雨の日遅れやすいので、かなり余裕持った方がいいかと🧐電車と違って遅延がわかりにくいのもありますね💦
大きな駅のロータリーだと、渋滞等で遅れている連絡が他のバスの運転手から伝わったりしてます😊無線で頼んでるっぽいです👌🏻
でも普通のバス停だとその伝達がないので、なんで来ないの?と待つしかないのが困った点でした💦
私の場合はラッシュ時以外1時間おきにしかバスが来ないので、最寄り駅までバスで10分なんですが上の子出産後自転車に変えました😅
-
ママリ
そうなんですね🤦🏻♀️
バスだとやっぱり受かりにくいんですかね( ´•̥_•̥` )- 3月8日
-
ユウ
バス利用というだけで減点とは思いますが、遅延による遅刻がないよう想定する必要はあると思います🧐
特に雨の日の遅延は想定できるので、早めに出るとか10分程度の距離なら歩きに変更するとか、万が一の対応は考えておく必要はあると思いますが💦
それは電車でも同じなので、採用にはさほど影響ないかと😊
私はバイトですが経営側の話をよく聞く古株です😅
やっぱり交通費がかかる人よりかからない人の方がいいというのはありますので、同じ能力なら交通費なしの人を使いたいとか、交通費で1000円かかる人ならそうでない人を1時間余分に働いてもらえるから生産率は上がるとかはやっぱり考えます🧐特に業績厳しいとバイトの交通費って痛いので😣
なので、バスだから不採用とはならないものの、天秤にかける時の検討要素にはなるかもしれないです😣- 3月8日
-
ママリ
確かにそうですよね😯💦
バスって1時間に2、3本しかありませんしね ( ; ᴗ ; )
面接明日なので一応受けてみようかと思います😣- 3月8日
ママリ
バスだとなんとなく早く感じそうですよね😊